すこしだけ

ママにも休む

時間くれ

(ボラ心の俳句)




息子(5歳)のママっ子が日に日に強化してます。




我が家は旦那の仕事上、帰宅が夜遅いため、平日は母子家庭状態。更に最近は旦那の出張も増え、休日も付き合いの飲み会などで不在がち。


だから旦那がいる休日は少しでいい、あぁお休みだーキラキラキラキラって思える時間が欲しいんです。丸一日なんて言わない、1時間、いや30分でいいから。。。


でも最近の息子、なんでも「ママと」なんですチーン


今日は一日旦那がいたので、「ママはごはん作らないといけないからパパと遊んだらデレデレ?」と言ってみたものの、「やーだーママと遊びたいの」。


旦那が食材の買い出しに行ってくれるというので、「パパとお買い物行ってきたら?お菓子買ってくれるかもよニヤニヤルンルン」と言ってみたが、「行かない、ママとおうちにいる」。


夕飯&明日のお弁当準備のため私が台所に移動すると。
旦那が居間でテレビを見ているんだから一緒に遊べばいいのにパパを誘うこともなく1人お絵描き。時々「ママあそぼー」と呼びかけてくる。ごはん作ってるから遊べないと言うと、「じゃあお手伝いする」と台所へ滝汗アセアセ
(しかしこの意欲を無駄にさせたくないので、野菜を洗ったり、ピーマンを切ったり、キャベツをちぎるのをしっかり手伝ってもらったニヤニヤ


お風呂と寝かしつけも当然ながら「ママと」。
そして必ず息子と寝落ちする私。目が覚めると日付は変わっていて、急いでお米を洗ってセットして、幼稚園の準備して。。。


あぁ。。。


今日も一日が終わった。ぐったり。。。


でも。


寝顔を見ると可愛くて愛おしくてデレデレハートハートハートぎゅーハートハートハート


そんなこんなでまた一週間、頑張れ私グーグーグーキラキラキラキラキラキラ