氷雨降る秋の大井川鉄道 | 今日も まっ晴れ! 鉄道回顧録

今日も まっ晴れ! 鉄道回顧録

主に古い鉄道写真をアップしています。ブログ内の画像はコピー・転載は一切禁止でお願いします。

 

大井川鉄道の蒸気機関車を撮影に行った

冷たい雨の降る秋の日のことです。

 

C11が現れる頃になって雨足が強まって来ました。

大井川鉄道 福用-大和田 1986年9月17日

 

 

ハサ掛け作業が進む中をC56が通り過ぎて行きます。

大井川鉄道 代官町(日切?)ー五和 1986年11月1日

 

越すに越されぬ大井川を渡る"川根路号"

大井川鉄道 崎平-千頭 1986年9月17日

この日は千頭行の列車がC11の逆行運転だったのかな?

編成を見ても上り列車のようだし、もしかして記憶違い??

 

のどかな田園風景。いい風景ですね(^^

大井川鉄道 代官町(日切?)ー五和 1986年11月1日

当時乗っていた愛車とC56との記念写真が撮れました。

 

 

あの頃 走っていた電車も中々の趣きがありました。

大井川鉄道 新金谷-金谷 1986年11月1日

 

 

千頭から帰って来たC56が大代川を渡ります。

大井川鉄道 新金谷-金谷 1986年11月1日

 

金谷で乗客を降ろして軽やかに新金谷へ戻って行きます。

大井川鉄道 金谷-新金谷 1986年11月1日

 

そんな昭和の終わり頃の大井川鉄道でした。

 

最後まで御覧戴いて ありがとうございました。