Fairies(フェアリーズ)東京経済大学「葵祭」 ライブステージ映像がUP! | フェアリーズを応援したい!

フェアリーズを応援したい!

‘‘フェアリーズが大好き”
その一途な思いで
時々更新していくブログ!
フェアリーズがだいすきだけど、遠くてイベントに参加できないのでブログで
応援してます!

個人的な視点から書いてますので、
その点はご理解ください!

どーも Fairiesだいすき みつひこです!



11月3日に東京経済大学「葵祭」で行われたLIVEステージがFairiesCHよりUPされましたー!



すべての撮影がNGだったイベントだけに、イベントに参戦できなかった僕にとって、まさかの嬉しいプレゼント!





さっそくライブの様子を見てみた!


まず最初に驚いたのは動画が30分にも及ぶ内容となってること!


ダイジェスト版的な内容ではなく、フルコーラスによる映像が楽しめるところがうれしいね(*^.^*)
(カバー曲は収録されてません)


公式チャンネルでは初の試みではなかいかと思う!


うれしい! 非常にうれしい!


感謝の気持ちでいっぱいです(*゚ー゚*)



収録されてる曲は
1.Beat Generation
2.White Angel
3.No More Distance
4.HERO
5.Sparkle
6.光の果てに
7.エール
8.Tweet Dream
9.Song for you


それでは東京経済大学「葵祭」LIVEステージをどーぞ!


FairiesCHより



オープニングは高速ステップが見どころのBeat Generation!
アップテンポでノリのいいこの曲はファーストインプレッションにはもってこいの曲だよね(^∇^)


2曲目はこれからの季節にピッタリなWhite Angel!
冬をイメージさせるPVが印象的だよね!
曲調はめちゃめちゃカッコよく、ダンスもキレッキレでまさにカッコいいの一言!


そして3曲目は僕が大好きなNo More Distance!
切ない恋心を歌ったFairiesでは数少ないミディアムナンバーである!
もう一つのミディアムナンバーがOne Loveですが、こちらはライブでは披露されませんでしたね!
あまりイベントでは披露されることがない曲だけど、とってもいい曲ですよね(o^-')b
隠れた名曲と言ってもいいのでななかろうかと思う!


4曲目はHERO!
6人になってからのHEROを観るのは初かも!
みきみきと川音ちゃんの歌いだしから始まるところがが印象的な曲だよね!
みきみき1人になったんだな~
みきみきかわいい(///∇//)
アメリカンなイメージが強く英語の歌詞が多いHEROはいつ聴いてもカッコいい曲だよね~(^_^)


5曲目はテクノ系の要素が組み込まれたSparkle!
カッコいい曲調だけにとどまらず、女性らしく色っぽさがあるフリになってるよね(*^.^*)
印象的なのは萌々香ちゃんの舌だしスマイルかな(*゚ー゚)ゞ



6曲目は新生Fairiesといってもいいほど、今までのFairiesからは想像できなかった可愛い曲調とフリが印象的な「光の果てに」!
かわいらしいだけじゃなくキレのあるフリはFairiesらしいね(^-^)
みきみき初のソロパートがある曲!
アニメとのタイアップにより、さらに低年齢層からもFairiesが支持されるキッカケとなった曲だね!


7曲目はエール!
頑張ってる人、挑戦してる人にとって、とっても勇気と元気がもらえる応援歌となってる曲!
以前にも僕は書きましたが、エールはカップリングにしておくには非常にもったいないと感じるほど、とてもいい曲だと思うね!
僕はこの曲を聴いて涙するほど感動しました(*^.^*)


8曲目は夏にピッタリなポップでキュートなTweet Dream!
Fairiesといえば夏!
夏といえばFairies!
今年の夏は Fairies旋風を巻き起こしましたーーーー!
夏が大好きな僕はTweet Dreamを聴くと「夏がきたー」っと感じるんだよね(*^.^*)



ラストを飾った曲は、Song for you!
アンコール曲として披露されたSong for youはイベントのラストを飾るに相応しい曲だよね!
今年の夏行われた「光の果てに」のリリースイベントでもサプライズ曲として披露され会場とステージが一体になってイベントを盛り上げた曲!
この曲を聴くと気持ちが高まって、うるうるきちゃうんだよね(*゚ー゚*)
全員ボーカルの曲としては出発点になった記念すべきシングルではないかと思う!



このライブを観て感じたことは、彼女たちの体力は僕の想像をはるかに超えていたことに驚いた!

これだけの曲数を、激しいダンスを踊りながら、さらに歌を歌う!

これだけ安定してダンスと歌をこなせるところまで成長したことに驚くばかり!

今流行の某アイドルグループなんかより、よっぽど完成度が高いと客観的にみても一目瞭然だよね!

それと、なんといってもメンバーが笑顔でライブを楽しんでいるのが観ていて嬉しくなってくる(*^o^*)

終始笑顔を絶やさず、最後まで歌いきるFairiesメンバーは、間違いのないダンスボーカルグループだと心の底から感じた!

僕はこの場に居合わせることはできなかったんだけど、目の前でこのライブを観た方々にとって、最高の思い出になったことは言うまでもないことでしょうね(‐^▽^‐)




東京経済大学「葵祭」のライブをこうして観ることが出来たことに、VISION FACTORY、関わった関係者の方々に深く感謝すると同時に、今後もFairiesが活躍できる場を沢山作って頂きたいと心から願っています。




Fairies サイコー(=⌒▽⌒=)