流れ星楽しい!わかった!を引き出す英語教室流れ星

    EtoileLab(エトワールラボ)

                   主宰の志帆です。

 

        志帆ってどんな人

 

ブログご訪問ありがとうございます😊

 

 今年もどうぞよろしくお願いいたします。

もう1月も後半やがな!というツッコミはいいとして、、。

 



小4娘の最近のぼやきが的を得ていると思いまして。。
「英語と日本語って何から何まで違うのね。」とぶつぶつ言っております。

本当、時間がかかるし完璧なゴールはないし、、でいつまで

どこまで勉強したらいいねーーんて思いますよね。

  言語間距離をご存知ですか?

 

日本人はよく、世界的にも英語の点数が低いとかスピーキング能力が弱い

とか色々言われていますよね。

最大の理由は「言語間距離」です。

言語間距離(Linguistic distance)とは、ある言語間(あるいは方言間)の差異の程度である。言語間距離を定量化する統一されたアプローチは無いが、言語学の実践者は、第二言語習得歴史言語学、言語が基盤となる対立、言語の違いが貿易に及ぼす影響など、様々な状況でこの概念が使用される。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%80%E8%AA%9E%E9%96%93%E8%B7%9D%E9%9B%A2#:~:text=%E8%A8%80%E8%AA%9E%E9%96%93%E8%B7%9D%E9%9B%A2%EF%BC%88Linguistic%20distance,%E6%A6%82%E5%BF%B5%E3%81%8C%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%80%82

この言語距離が離れていると、習得難易度が高いといえます。

米国の外交官などの専門職を養成する外務職員局(FSI:Foreign Service Institute)

が英語母語話者にとっての各言語の習得にかかる時間を算出し、世界の各言語の習得

難易度をカテゴリ別に示しました。

カテゴリは1から5に分けられて、

カテゴリ1 スペイン語、イタリア語、フランス語、オランダ語など
カテゴリ2 ドイツ語
カテゴリ3 インドネシア語、マレーシア語
カテゴリ4 ロシア語、タイ語、ギリシャ語、ハンガリー語、フィンランド語など
カテゴリ5 アラビア語、北京中国語、日本語、韓国語

そう、日本語はカテゴリ5で最も習得難易度が高い言語なのです。

 

  何時間必要だと思いますか?

 

ぜひご覧くださいませ。

続きはこちらです。

 

 

 


 
LINE公式はこちら♪

 

新しい講座や募集のお知らせ等もいち早くお届けします!

 

木曜日 フォニックス、英検、絵本などのお得情報配信

 

ご登録された方におすすめ英語絵本10選の

資料をプレゼント中♪です。

 

もしくは、

line://ti/p/@wjj3665xをチェックしてくださいね。

今年も