ブログご訪問ありがとうございます😊
春!ですね。
前回、まずは
英語の童謡(ナーサリーライム)と絵本を親と楽しむ。
のが大事とお話ししました。
特に未就学のお子さんはここからスタートが重要です。
(日本語でも同じですね。)
今回は具体的なオススメプログラムについて
ご紹介しますね。
童謡と絵本といっても何から?
/
Youtubeに沢山ある?
でもどうやって探せば良いの?
私英語得意じゃないし。
\
そんな声が聞こえそうです。
まずオススメするのは
1.Rhymoeプログラム
リズムと動きで楽しく英語を身につけよう!
をコンセプトに
英語を習得するために大切な心と身体の土台を
築いていくプログラムです。
(rhymoe.com 2021/4/5 13時現在)
Baby Kids Junior と年齢別クラスがあります。
Youtubeチャンネルに沢山の
Action songs
handclapping
絵本
の動画があります❗️
是非見てみてください。
私と子供のお気に入りはこれ❗️![]()
Go Bananas!
また、全国にこちらのメソッドを取り入れている教室もあります。
(rhymoe.com/teachers-list/ 2021/4/5 13時現在)
私もこのメソッドをクラスに取り入れている1人です。
英語を習得するために大切な心と身体の土台を
築いていくプログラムです。幼児期に是非❗️
2.Learn-a-lot(プリスクール)のマンスリーサブスクリプション
(learn-a-lot.jp/business.html 2021/4/5 13時現在)
プリスクールて憧れですよね。
我が子も通わせてみたい。
そんなプリスクールが月々教材送付&オンラインサポートしてくれるなら♪
これはやってみたい!
動画を見ながら
アート
歌
ヨガ
絵本
ゲーム
盛り沢山
外国人講師にも慣れてお友達感覚。
親子英語のテーマ探しにもとても役立つ!
親子一緒に楽しんでいます。
今回は未就学児メインのお勧めプログラムでした。
未就学児の時は特に
沢山英語の音を聞いて、楽しむだけで良いんです!
#川平慈英風
次回は、小学生以上のお子さんにお勧めの英語の進め方について書きますね。
お読みいただきどうもありがとうございました。
いつもありがとうございます!
只今、募集中のクラスはございません。
1
年長さん以上のお子さん対象
1から絵本が読めるようになる講座
2.
年長さん以上のお子さん対象
オフラインフォニックスグループ講座
3.
大人対象
現在新規講座作成中
詳細はこちらです♪
新しい講座や募集のお知らせ等もいち早くお届けします!
月曜日 大人の為の使える一言
木曜日 お子様向け 英検4級への道
(34回に分けて(長っ)&ジャズチャンツ利用)
ご登録された方におすすめ英語絵本10選の資料を
プレゼント中♪です。
もしくは、
line://ti/p/@wjj3665xをチェックしてくださいね。





