わかった!!出来た!!を全ての子に

     EtoileLab(エトワールラボ)流れ星

               主宰の志帆です。

 

       志帆ってこんな人!

 

ブログご訪問ありがとうございます😊

 

 

「僕と英語、どっちが好き?」4歳息子
「本当、ママって英語好きなんだね」8歳娘
 
ジャズチャンツの本達 他にもありますw
(ストレングスファインダー収集心の賜物)

 

日々、子どもにとってどう英語を

理解(楽しんで)もらえるか

考えています。


そこで冒頭の子供の言葉爆笑

 

自分が出会い納得したものを

お伝えしています。

 

その代表が

ルンルンジョリーフォニックス

ルンルンジャズチャンツ

 

それらを組み合わせて英語の基礎を鍛えるお手伝い

をしています。

 



さて、ジョリーフォニックスについては日々

お話を書いている気がします。

 

ジャズチャンツについて再度ここで。

 

ジャズチャンツを作ったCarolynGraham氏の

本「Creating chants and songs」より抜粋

 

 

 



1.ジャズチャンツってなに?

 

伝統的なアメリカのジャズのリズムに

口語的アメリカ英語のリズムをリンクさせた

自然な言語のリズム表現です。

 

チャンツのリズム、抑揚、

イントネーションパタンは

ネイティブスピーカの会話そのままです。

 

 

CarlynGraham氏は大学で英語を教える傍ら

ジャズシンガーとしても活躍していた人。

 

ある日、友人が発した言葉そのものが

ジャズのビートそのままだ!と

気づいたことがきっかけだそうです。

 

 

2.ジャズチャンツの強みは?

 

リズムとイントネーション

英語の音のシステム(特に口語の正しい抑揚や

イントネーションパタン)に取り組み、耳で

習得するのにとっても役立つこと。

 

文法とボキャブラリー

日常の会話パタンを練習することで、

文法やボキャブラリーも強化できること。

 

記憶

まさに脳に直接話しかけるように

暗記するのに役立つパワフルな助けであること。

 

3.どんな年齢のグループの為に

ジャズチャンツは作られたの?

 


どんな年齢のグループに対しても

有効。




 

これらを証明するべく、

この教材たちを使って

英語の基礎習得のサポートを

しています。

 


そして、わかりやすい事例として、、

英検5級でよく出てくる試験パタン習得に

このジャズチャンツを使えないか

思考錯誤しています。

 



例えば昨日LINE公式で配信した5分動画。↓


題材は数字

 

数字を扱ったチャンツは数多いですが

2つをチョイス。

 


その一つはBooks,Books

「Let's chant Let's song1 」より


 

もう一つはThirtyDirtyBlackbirds

「Let's chant Let's song3」より


 

これらをどのように使うか

簡単に解説しています。

 


そして、最後に

どのように英検5級に出るのかも

解説しています。

 

 

私の英語愛が

このLINE公式で届きますように!

 


キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

以下配信中♪

 

月曜日 英語で声かけ

木曜日 英検5級への道 リニューアル

(過去問6回分を鋭意解析した結果をお届け)

 

ご登録された方におすすめ英語絵本10選の資料

プレゼント中♪です。

もしくは @wjj3665x で検索してくださいね。

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ