ブログご訪問ありがとうございます😊
百合は高いけど、不思議な 魔力があります。
横のお花はflowerという定期的に少額の金額で届く可愛いお花💐
花は、部屋を自然にエネルギー高くしてくれるようです

さて、先週土曜にRhymoeのインストラクターの
修了試験を受けてきました。
Rhythm + Movement + English
Rhymoe(ライモ)とは、
リズムと動きで英語を身につけよう
というコンセプトの理論です。
英語を聴くのに、
リズムとイントネーションが
どれだけ重要か衝撃的だったので、
この理論に惹かれました。
英語と日本語ではリズムが違います。
あたりまえ〜。と思いますか?
英語はバウンシング
弾むリズム
日本語はストンピング
一つ一つ踏みしめるリズム
英語は、弾むリズム
強弱がはっきりしていて、
イントネーションも違います。
その言葉を日本語のリズムにのせようと
すると無理なのはわかりますよね?
一語一語🍓
日本語のリズムに英語をあてはめて
英語を聞こうとすると聞こえません。
だとするなら、
英語と同じ周波数で動ける体(リズム)
で英語を聞いたら聞こえてくると
思いませんか?
そして、それを習得出来る教材が、
ジャズチャンツ(Carolyn Graham)なのです。
主に子供用






