今週、わたしも子供たちも体調不良になってしまった


たくさん持って来たお薬に助けられている


午後になり体調も良くなってきたので、パビリオンの鼎泰豊に行った


中華が食べたくなって


わたしは鼎泰豊のない県に住んでいるので、初めて鼎泰豊を食べたのはセントーサでした


すごく美味しくて大好きになった


豚肉が食べたかったからスリアじゃなくてパビリオンの鼎泰豊にした


えび炒飯とえびのフライの甘酢和えとえび小籠包


胡麻団子と普通の小籠包も食べた


温かい烏龍茶と子供たちはピーチウーロンティ


わたしたちめちゃくちゃお腹空いてたから、いちばん最初に来た炒飯の美味しさが体にしみた




そのあと東京ストリートにあるお洋服屋さんを子供が熱心に見ていた


可愛いくて安い服がたくさんあった


わたしはダイソーで櫛を買った


木のコーム


近所のダイソーで見なくなったから嬉しくて買っちゃった


今使ってる櫛は数本折れているけど、使い心地がよくて捨てられなかった



パビリオンからKLCCまで歩いて、水族館に行った


本当はトレーダースに泊まってるあいだに夫も一緒に行こうと思っていたんだけど、結局時間がなくて行かなかった


なんで時間がなかったんだろう


ツインタワーに登る以外これといった観光はしていないんだけど



だから今日水族館に行けて良かった


アクセスや規模がちょうどよくて、内容も良かった


わたしが知っている旅館の、お風呂の特別水槽で飼育されているアリゲーターガーがいた


そのアリゲーターガーよりも、うんと大きくて迫力があった



クラゲの展示があっさりしていた


日本の水族館のクラゲコーナーはとてもロマンティックな展示にしてあるところが多いから


それでも娘はしゃがみ込んで熱心にクラゲを観察していた



トンネル水槽の動く歩道が素敵でした


遅過ぎるくらいの速度で進む歩道


おしゃべりしながら魚をじっくり見られていい感じ



お土産コーナーをゆっくり見たかったけど、子供がうんこっていうからトイレを探すことになり見られなくて残念でした



スリアからgrabで帰った


帰る前に少しだけツインタワーを見た


今夜も綺麗でした


下の方を見てもドキッとするくらい綺麗なんだよね