気付けば3月

‥からもう、、10日経ってる。
ひぃーっ

そのまま放ったらかしになってしまいますね

前回のblogアップは
大阪プリ予選

で、
明日はもう、
大阪プリ準決選





残しておきたいこと
沢山あったのになぁ。。

早いなぁ、、
動画がアップされているようです。
これ、
先月のことなのですね

とってもヘタッピな出来ですが
愛しくなる作品

見てやってくださいね。
そんな菜々花ちゃん

言葉の見本!のような笑
【燃え尽き症候群
】

状態で







でも
当然だよな。
昨年のローザンヌ→高校受験
その後も一時、
燃え尽き

そこから夏のオディール主役

そして
今年のローザンヌ
ずっとずっと走ってきてましたから

ここで自分で乗り越えられないなら
それまで‥
なのかも知れませんが
人間なのだから
ずっと走り続けるて
難しい。
遊んだり
食べて太ったり(笑)
そんなことも
ドンドン経験したらいい!と思うのです

人生楽しくないと
ね。

でも
頑張る時はがんばる。
決めたならやる。
けじめは大事です。
菜々花だけでなく
生徒たち
みんな、
いろんな想いを抱えながら
日々、必死に生きてる

大丈夫よ。
どんなことも
あとで振り返れば
笑い話

に
なるからね(^_-)

6年生



“懐かしい”
と
いえば
百合子



これはいつ?!
3年生かな?

すみれ

お首がない

笑



可愛すぎ

こちらも3年生初コンクールだったね

この時中2だよね

いまはもう、大学生に(^^)
バレエは卒業しましたが
いつまでも大事なエトっ子です

いま、
受験が終わり復帰組もレッスンに来てくれ
とても
楽しい時間を過ごしています

やっぱり
長く一緒にいるみんなの姿が
スタジオにあると
嬉しく幸せです

みんな頑張ろう
