もう9月
なんですね~

8月半ばから学校始まっているところも
あるかと思いますが、
9月1日からの学校が多いのかな。
みんな、宿題できたのかなぁ





8月の1ヵ月...
元気元気
で、

走り回った~







振り返ると、、
あれ?
まだ数日しか経ってなかったんだ



発表会
もありました


↑
もうはるか昔のようだ...苦笑
自分のブログ
読み返してると...
おかやまコンクールの結果も載せてないやん

りん 優秀賞(14位)
中学生3人は奨励賞
という結果でした

そして、今日
わかやまコンクール
おかやまコンクール
の
成績表が届いてましたよ

それぞれ
成長が見える
次に繋がる

とても納得できるものでした。
(また配るね~
)

丁度このブログを放置
していた

数日...数週間...?
生徒とともに
『さぁ!つぎ
』


と
いう感じで
基礎基礎

熱くレッスン



発表会後、
やはり顔付き、姿勢

驚くほど、成長してる面々。
面白いもので、
こちらがしっかりと、
熱
を持ち、向き合うと


あっ
という間に子供は変わる。


これだから指導はやめられない~

と
思える瞬間が
沢山、沢山あって

毎日バテバテになっても、
『幸せ~
』

と
終えれる日々です

5週目の今日(8月31日)
久しぶりにコンクールチームのレッスンをしましたよ

...と、
その前に。
発表会後、
パパのお仕事のため、
バンコクへお引越しした桔梗

いつもやる気いっぱい
笑顔いっぱい


で
そしてブログにも載せた
わたしの大好きな桔梗。
会えないのは寂しくてたまらないけれど...
今どき、本当に便利な世の中ですね。
今日、
桔梗がママの携帯よりLINEをくれました

『ブログに載せてもいい?』
と聞くと
『いいよー!』
と言ってくれたので

日本に帰ってきたら、また一緒にレッスンしようね

そして
今日のリハーサル

みんな、よく頑張ってる

それぞれだけど、
毎日1つずつ、、
新たな発見や学びを持てるといいなと思います。
写真撮りたかったのに、
後半チーム、カメラ
電池なくなり、残念


年内コンクールには
30名以上が挑戦します





限りある時間の中で、
全員必ず伸ばすぞ



※自発的にやる気
な子だけ!

コンクール組だけじゃない。
ヤル気いっぱいで頑張ってる生徒が
沢山います



そちらにも、
育てたい子がいます!
全員の気持ち
取りこぼすことなく、拾い上げなくては

と
思っています。
元気にがんばるぞー





書きたいことありすぎて、、
読み返すと
勢いだけのブログに~笑

まぁ、いっか。
これからもなるべく更新します
