昨夜は部屋に戻り、記憶が…ない
今朝目を覚ますと
コンタクトカピカピ、、
服もそのまま
…でも、元気です
昨日の表彰式
こんなにも、
ビックリ驚き、
そして感動したのは
初めてかもしれません
こうべ全国洋舞コンクール
ジュニア2部
第1位 平石胡桃
いただきました。
もーぅ、、
本当にビックリしました。。
いつもブログに書いてるので
ご存知の方もおられるでしょうが、
かしこく、しんがあり、指導者を絶対に信じてついてきてくれる胡桃。
今年は、
絶対に決選に残りたく、残してやりたく
『どう評価されるかな?』
と
思いながらも
あえて選んだキューピット
決選はやはり、1人だけのキューピットでした
入賞者に選ばれただけで、
嬉しくて嬉しくて
順位はなんでもいい!と、思ってました。
上位はどう考えても厳しいと思ってました。
でも、、
1位で胡桃の名前を呼ばれた時、
本当に嬉しくて、
彼女の努力や想いが蘇り
みんなで大泣きしました


私は手が震えて写真撮れなかった
よく頑張ったね。おめでとう。
条件が厳しいことは、
本人もわたしもわかっています。
が、
絶対弱音吐かない。
周りを妬んだり、羨ましがったりしない。
もちろん
“悔しい”と思うこともあるでしょうが、
コモモは
“他人に優しく、自分に厳しく”
の見本のような子
親御さんの理解とサポートがまた素晴らしい
この期間中、
私は大人げもなく
『納得いかない~』
と
ぼやいてましたが(笑
)
やっぱり
『有難うございますっ!
』
に
言葉を変えますm(_ _)mm(_ _)m笑
もえちがいなければ、大変でした
本当によく動いてくれました。
実は、まいこが小学生の時に着ていたものなんです(☆∀☆)
当時のまいこも、
コモモのように華奢で、キューピットが似合うセンスのある子でした
でも、もう何年前だ…?!笑
生地も傷んでしまい、
伸び伸びになっていたので、、
もえちはその後も
準決、決選と
ずっとずっと、少しでも良く見えるように…
と、
お衣装の手直し頑張ってくれた
本当に本当に有難う
コモモの日頃があるので、
こうして、
みんなに愛され、応援されるのです
やっぱり
“日頃がすべて”
ですよね。
誤魔化しきれない弱さは健在
でも、
やっぱり上手


親バカ結構
私はまりあが大好きだぁ
まりあちゃん、、がんばろね
『コモモ見習って頑張る
』
って、、、
何歳差やねん
笑
さぁ、
今日からまた新たな気持ちで
がんばろう
久しぶりにみんなに会えます
みんな元気かな。
スタジオでね









