菜々花のセミファイナルの舞台
終わってしまいました

やはり
トップバッターて、、
ソワソワしてしまいます
昨夜は
こちらに来て
初めて彼女を追い詰めるかのように
諭しました。
昨日のリハで
思うように全く出来なかった…
と
だから
部屋に戻り復習をしだした菜々花。
まったく…
まっったく、気持ちが伝わらない
『それ、何のためやってるん?私のため?』
こちらに来て、
上手な人がたくさんいて、
自分が一番ヘタクソで
だから、
ファイナルには残りっこないし
楽しめたらいっかー!
なんて
思ってない?
実際に、
菜々花が一番何にも出来てない
落ちたって全然いいやん!!
でも、
はじめから勝負諦めるような姿勢みせるなら
もう、辞めようや。
と。
昨日からママも応援に来てくれており
でも、
甘えさせたくないので、
距離を置いてもらっています。
ママのサポートに感謝
焦りや緊張でイライラするのは分かる
でも
『お願いだから離れて。一緒にいないで』
と
ママに八つ当たりする姿
ママも私もわかってるつもり。
この場で闘うのは彼女自身。
本人がいっぱいいっぱいな思いと
向き合ってる
その場は
放っておくことにしました。
ホテルへ帰り、
復習する姿見て
ブチ



『親に八つ当たりする程、切羽詰まってるなら、その姿勢みせてみろよ』
と。
いつも言うけれど…
べつに
協力してくれている親のため、、
とか、
わたしのため、
に
頑張ってくれなくていい。
そんなプレッシャーいらない。
でも
感謝できずに
舞台に立てるわけないやん!
結果のため…
でなく
自分の成長に繋げるため
観客に少しでも気持ちとどくように、、
って、
踊れないなら
ダンサーにはなれない。
『舞台舐めとったらあかんぞ。
お客様舐めんなよ』
まだ変われる
無駄にするな
と
約束し、
私は先にお風呂へ
すると、
部屋からは
ドタバタと
『苦情くるか?
』
と
思いながらも
彼女の素直さが
おまりに愛しくて
コッソリ涙
でしたよ。
“大丈夫
”
と
思えました。
あっという間におわった舞台

キューピットは
相変わらず、、
センターずれてるし(笑)
踊りも
“良い!”という所が見せれず…
でしたが
まだまだ経験浅い彼女が
この大舞台で
トップバッター、
よく頑張ったかと思います
そしてコンテ
コーチングで学んだことを
すぐに実践できるかどうか?
不器用菜々花には
本当に難しいことです。
でも、
彼女なりに、、
昨日のドタバタ自主レン
無駄にならなかったかな。
私は感動しました。
今日が一番よかったと思います
でも、、
何より一番の感動は、、、
スタジオでみんなが応援してくれていたこと
綾乃先生より
この写真が届いた時
本当に胸が熱くなりました。
今の時代てすごいですね
すぐにこうやって
動画で見れたり、連絡取り合える。
みんな、本当に有難う!
菜々花、ホッとしたね。
お疲れ様








