【2000年】シンガポール・マレーシア | えとのTravel Diary

【2000年】シンガポール・マレーシア








アメリカ東海岸の旅から帰国した2ヶ月後の
2000年3月

6回目の海外旅行へ出かけます。


今度は母と姉との3人旅、
シンガポール・マレーシアです。


今回はマレーシアで行きたい街があったので
そこの観光が含まれるツアーを探しました。

ツアーではありましたがフリータイムもある
そこそこ自由度の高いツアーだったかな。






シンガポール観光



シンガポールの観光名所と言えば
誰もが真っ先に思い出すであろうこの方⬇


マーライオンキラキラ

あれ、この時水出てなかったんだー。


世界三大がっかりの1つなんて言われますよね笑

おお、意外に大きいじゃん♪

という第一印象で、私は別にそんなにがっかりも
しなかったような??




リトルインディア


アラブストリートのサルタン・モスク。



シンガポールのベイサイドの風景を一変させたのは
やっぱりマリーナベイサンズの存在でしょうねー!


このころはその影も形も無いころです笑



あとはラッフルズで飲茶食べたみたいです⬇

とりあえずシンガポールスリング飲むよねー♡




マラッカへ


シンガポールからマレーシアのマラッカへ移動します。


マラッカに来てみたくてここが含まれる
ツアーを選んだんです♪

この真っ赤な教会⬇を見たかったんですよねー♪


おおキラキラ
ここ、ここー!!

と1人興奮する私。


昔やってた明電舎のCM、覚えてる方は
いらっしゃるだろうか?


ラササーヤーゲーラササヤサヤゲー♪←適当w

みたいな耳に残るBGMに

「突然マラッカに行けと言われた時は泣きました」

みたいな語りが入るCMで
背景がこの真っ赤な教会だったんです。



YouTubeで探したらあった!

これ⬆わかってくれる人がいたら
めっちゃうれしいなー笑


このCMを見た時からなぜかマラッカが気になってたので来れてよかった♪




マラッカの最寄り駅はタンピン駅。

ここからマレー鉄道でクアラルンプールへ向かいます。




クアラルンプール






KLタワー上りました。


マスジッド・ネガラ(国立モスク)


モスクを見学する際は、女性はローブと頭を覆うものを借りて入ります。





様変わりしたシンガポールのベイエリアの景色を
見てみたいな♪

と思いつつこの時以来行けてません💦💦


治安の良さや子どもが遊べる場所があるところ、
子どもの食べるものに困らなそうなところなど
子連れ旅となった今はなおさら
旅先の候補として良いんだろうなとは思うけど
踏み切れないのは物価の高さか?泣き笑い