ホテルインターゲート大阪梅田【客室編②】 | えとのTravel Diary

ホテルインターゲート大阪梅田【客室編②】


ホテルインターゲート大阪梅田の客室編の続きです。


こちらのホテルの客室カテゴリーは
リーズナブルな順から


スタンダード
 ⬇
スーペリア
 ⬇
デラックス
 ⬇


と続いていくのですが、
今回私たちが宿泊したコネクティングルームは
一番ボトムのスタンダードルームを2部屋繋げた
お部屋です。


そこで1つ残念なのが・・・

スーペリア以上のお部屋は水回りが3点独立で
洗い場付きのバスルームなんですが
ボトムのスタンダードだけユニットバスなんです💦


大浴場があるので洗い場付きお風呂にこだわりは
ないのですが、ビジホのユニットバスの洗面周りの
狭さが苦手💦

個人的には大浴場があるならばユニットバスにせず
バスタブなしのシャワールームでいいから
水回り3点独立にすればいいのになーと
思ってしまう派です。



シャンプー類はPOLAのポンプタイプ。


客室に置いてあるアメニティは歯ブラシのみで


その他はロビーにあるアメニティーバーから
必要なものを取ってくるスタイルです。

写真には写ってませんが、基礎化粧品一式は
雪肌精のものでした♪


キッズ用アメニティーもあります♪

いろんなホテルでみかけるこの⬇ムササビくんの
アメニティーセット、娘が大好きなんですよね♡

余談ですが、たぶんうちがこのアメニティーをはじめて
もらったのがリッツカールトン日光。
なので娘はリッツカールトン日光のことを
「ムササビくんホテル」と呼びます 笑


ドライヤーはパナソニック。


リクエストで入れてもらったおむつゴミ箱。

旅行のときだけは念のためオムツも併用です💦


パジャマはうれしいセパレート♪

キッズサイズもあるということで事前に
リクエストしておきました!

館内着ではロビー階にあるラウンジなどは
行けませんが、18階の大浴場へはOKでした🙆✨


客室からの眺望は目の前のビルビューだったので
基本カーテンは〆切り。


少し視線を右にやると大通りが。


最近標識ブームの娘。

ママー!駐車禁止があったよー!

と教えてくれました 笑


大人にとってはなんてことない景色でも
何かしら見えると子どもには刺激になるようです✨