ブダペストの市民公園とハンバーガー♪ | えとのTravel Diary

ブダペストの市民公園とハンバーガー♪

またまたブダペストのお話に戻ります。

パリ1日分の記録が終わったら、ハンガリー編に戻るのが定番になってきた笑



セーチェニ温泉(→)で温まった後の話です。

セーチェニ温泉がある市民公園を少しお散歩してみました。

お天気もよく葉っぱも黄色く色づいてきたころだったので、とっても気持ちいいキラキラ


おや?

なにやら公園内にお城のような建物が・・?


ヴァイダフニャド城というお城だそうです。


お城といっても王公貴族が住んだ本物のお城なわけではなく、1896年のハンガリー建国1000年祭のための言わばパビリオンとして建てられたものだそうです!

今は一部が農業博物館になっています。



この日ランチを食べ損ねていたので、夕方近くになっちゃいましたが遅めのランチにすることに。

市民公園にある「Robinson」というレストランに行ってみました。

夫の会社のハンガリー人通訳さんにオススメいただいたレストランです♪


でも、店先に出てたメニューを見たら、お値段もボリュームもしっかりめで、軽く食べるにはもったいない感じだったので断念汗


代わりに、同じく市民公園の中にあったハンバーガーショップで食べることにしました♪

*「*BRGR*」*ってお店なのかな?


このカウンターで注文を済ますと番号を伝えられ、出来上がるとその番号で呼ばれます。


じゃじゃーんハートBハートB

こんな感じ~♪


夫はベーコンが入ったバーガー。
私はチェダー♪


目の前に動物園があるからか、ベビーカーを押したファミリー層も多かったです。


市民公園のお散歩ついでに、一緒にいかがでしょうかキラキラ