image

11月も末。

2023の「絵本」にまつわる動きを

まとめて綴っておきます。

 

1月 Pinpointさんにて、100人展へ参加。絵をお買い上げいただいた!

 

2月 京都nowakiにて絵本『はるとスミレ』原画と小品の展示。

  小品が旅立ちこれまた嬉しい!

      メリーゴーランドにも行けた。

 

3月

神保町ブックハウスカフェ大賞にて銅賞を受賞!

初めての原画展をしたお店。嬉しい応援に本当に感謝。

 

6月 Pinpointにて、

  すけのあずさちゃんと、絵本のコンペ繋がりで二人展!

  ここでもたくさんの絵本の編集さんとの出会いがありました。

  ありがとうございます。

  

  絵本はるとスミレ、韓国版も発売!!

 

  Elenaさんが来日されていて、お話できてめちゃくちゃ嬉しかった!

 

  水曜えほん塾、卒業!大大感謝!!

 

7月 板橋区立美術館の絵本さんぽへ参加。

8月 

    福岡にて、

  おいでよ!絵本ミュージアムのFINALへ出展!!

  大規模な立体的な展示に驚くとともに、たくさんの方に

  はるとスミレを知っていただけた。ありがたい!

 

10月 重版出来!!!!!

   筒井大介の仕事展にも参加中!

 

11月 TSUTATAえほん大賞第4回の新人賞・受賞

   

 

別の絵本案をとある編集さんへ送ってみたり、

実際にお会いして絵本作りについてお話してみたり。

絵本の種まき、何個か完了。ていうか

絵本のタネ、育てるのスタート!!してます。

 

 

 

なんか、すごいことになってます。

はるちゃん、スミレちゃん。

 

 

 

なんにもやってないって

いつも思ってしまう癖があるので

こうして、

 

うん、私ちゃんと動いているね。

頑張ってるね。

って自分を労い、褒める!

 

これを意識してやっていくのだ。

そう決めました。

 

今は、プライベートでもね、

色々と節目感があるのです。

アップデート感。

 

今取り組んでるのは、

身体からのアプローチ。

 

55歳に10冊絵本出してるってことは、

あと9冊だから。。。

 

今44歳なので、

 

45~46歳で 2~3冊(あと6冊)

 

47~49歳で2冊(あと4冊)

 

50歳で1冊(あと3冊)

 

53歳で2冊(あと1冊)

 

55歳で1冊!

2〜3年で2〜3冊のイメージです。

 

絵本のタネが

 

ひとつ、ふたつ、みっつ撒いているので

またひとつ撒くぞ〜

 

 

地球ラブのetoは、

地球のいろんなところで

絵本の花を咲かせてまいります。

 

地球のいろんなところの

こどもに、

ちっちゃなこどもがハートにいるおとなに。

 

地球ってやっぱいいなあって

思い出してもらえたら

みんなハッピーだよなあって。

 

いつも思っています。

 

 

年内は、アイディアの種と水やり。

そして、身体を整える習慣化がテーマです。

 

お仕事もあるけども、やっていきます!!