image

I love this planet!

地球を愛する絵本作家、

イラストレーターのetoです。

 

地道に水曜えほん塾、受講しております。

 

本当に、書きにくいのですが

今期はず〜〜〜っと

聴講してるんです。

私。

 

でも、

アウトプットしておかないと思いまして

気づきをシェアしておきますね。

 

 

・積み重ねる面白さ

絵本の構造で、何かの要素が

どんどん増えていくパターンの時。

→飛躍の面白さを積み上げていく

→ラストの展開で、芯のテーマをしっかり回収、達成、満足

 

・主人公を変えていく場合と

 同じ主人公である場合の効用

→読者が世界に入り込めるのか、乗っていけるか

 

・次の見開きへのヒントを入れる

 

・読者が体験できる

 

・細かな設定・仕組みを意識して、統一して整えると

 スムーズに世界に入りやすい

 

 

絵本の案、アイディアは常にたくさんあると良いので

「この構造は、このアイディアに使えるかも?」

と大きめの視点で

しっかり聴講して心のメモ帳に

改めてメモる私です。

 

 

 

 

絵本原画展 in京都 は13(月)まで!

来店予約はこちらから✨

https://nowaki-kyoto.net

 

 

 

 

✨📚etoのプロフィール✨📚

 

 

 

etoの各SNSはこちら!

 

友だち追加

eto公式LINEへぜひご登録ください✨

日々の制作のちょっとしたこと、気づき

地球ラブの配信、etocotoのご案内など。

不定期配信です。

ぜひ、作品のご感想や応援メッセージを

お待ちしております。

本当に励みになるのです!

 

絵本の講座、アカシックなど特別メニューは

こちらから募集します💓