衛藤 征士郎ブログ Powered by Ameba

9月12日(月)、(財)日本サッカー協会創立90周年記念式典にお招きを頂き、90周年を祝しました。
(財)日本サッカー協会憲仁親王妃久子名誉総裁、小倉純二会長の挨拶に続き、小倉会長とともに登壇されたのが"イギリス史上最高の選手"と称えられるサー・ボビー・チャールトン(74歳)氏と"日本サッカーの父"と称されるデットマール・クラマー(86歳)氏より乾杯のご発声があり、我が国におけるサッカー史が語られました。
 多くの皆様に支えられ日本サッカー協会は隆盛期を迎えています。近年の男子・女子サッカーの活躍は目覚しいものがあり、男子は昨年FIFAW杯南ア大会でBEST16入りし本年に入りAFCアジアカップでの優勝(最多の4度目)、2014FIFAW杯ブラジル大会に向けC組3次予選1位で優位に戦いを進めています。
 更に女子サッカー"なでしこJAPAN"は、昨年第16回アジア大会で優勝するとともに本年7月にはFIFAW杯ドイツ大会で優勝の栄誉に輝き、ロンドンオリンピックの優勝も視野に入っています。サッカーの持つ力「絆」をかみ締めたひとときでした。
衛藤 征士郎ブログ Powered by Ameba