1月18日(火)、ウクライナのヤヌーコヴィチ 大統領と会談しました。1991年、ソ連崩壊に伴い独立国家となったウクライナとわが国は1992年外交関係を樹立しました。来年は国交樹立20周年を迎え、時宜を得た大統領訪日となりました。
衛藤 征士郎ブログ Powered by Ameba

ウクライナは、旧ソ連邦時代の「チェルノブイリ原発事故」から25年が経ち、4月には政府主催の記念行事が行なわれ、この痛ましい事故を奇禍として未来永劫教訓として歴史に刻むこととしています。旧ソ連から引き継いだ世界第3位の潜在力を持つ核兵器を自主的に廃棄し、昨年4月の「核セキュリティ・サミット」では高濃縮ウランの廃棄も表明し、同年末には保有する高濃度ウランをロシアに移送するなどチェルノブイリ被災国として厳しい核管理姿勢で臨んでいます。

衛藤 征士郎ブログ Powered by Ameba
今後とも日・ウ両国の経済・文化・人的等あらゆる面で両国間の交流が促進され、東京-首都キエフ間直行便の開設が待ち望まれています。その一環として、「ウクライナ・日本センター」に対する技術協力やチェルノブイリ被災者向けの無償資金協力の実施が経済協力として行なわれる予定です。