中華民国の新政権就任式に向け、台湾日本関係協会の陳志任副秘書長は7日、外交部の定例記者会見で、20日に行われる頼清徳次期総統の就任式に、現時点では各党・会派から37人の日本国会議員が出席する予定だと発表した。過去最多の人数について「日本側は新政権をとても重視している」と歓迎の意を示した。

 

陳副秘書長は、現職の国会議員だけでなく、元閣僚も含まれ、人数も過去最多だとし「日本側が新政権に対して高度に重視していることの表れだ」と述べた。 この他、15の日本地方自治体からも140人以上が就任式に参加する予定だと述べ、これにより、「両国間の友好関係をさらに深める絶好の機会」と語った。 

 

さらに、国会の会期中で議員が出張するのは容易ではないが、「訪問団に参加した人は非常に精力的」と述べ、「台湾と日本との間の新たな章の開始」「アジア地域に多大な影響を与える可能性がある」と語った。



【関連記事】