4月3日午前、台湾東部の花蓮沖を震源とするマグニチュード(M)7.2の地震が発生した。台湾のほとんどの地域で震度4以上を記録し、最大震度は6強に達した。地震専門家で元中央気象局地震測報センター主任の郭鎧紋氏によると、今回の地震の規模は1999年の921大地震(M7.3)に次ぐもので、放出されたエネルギーは原子爆弾32個分に相当するという。

 

地震により、台湾全土で大きな揺れを感じ、花蓮では震度6強を記録、中部以北は震度5に達した地域が多かった。花蓮では家屋の倒壊が報告され、高速鉄道、台北MRT、台中MRT、高雄MRTが一時運転を停止した。多くのビルで外壁のタイルが剥がれ落ち、蘇花公路の崇徳区間では土砂崩れが発生した。多くの住民は20年以上前の921大地震の惨禍が再び起こることを懸念している。

 

【続き】

 

 

【関連記事】