待ちに待ったライブレボルト2ndワンマンライブでした!正直昼はイキナリやらわれプワやらの予定だったんで昨日まではそんな実感なかったりしたんですけど、やっぱ入場したらめっっっっっちゃ緊張とワクワクしついオタクが騒いでるの眺めてました。
まあそりゃ曲が強い方が嬉しいは嬉しいですけど正直今日はメンバーが歌ってるの見れればいいかなって感じでしたね、でも個人的にはカバーもドンピシャだったしオリ曲も前の流れを踏襲しつついいものに仕上げて来てくれたのでかなり満足でしたね。
正直コールなに入れたかとか他のオタクが何してたかとか全く把握してないけどまあ演者がめっちゃ輝いてたので僕は満足です。

演者個人への感想
dubstar
田口華有→舞台を経る事にオーラと存在感が増していくかすみん、最近はパフォーマンスに余裕も出てきて煽りとかめっちゃ入れてくるの好きです。パワー極振りだと思ってたけど最近はテクニックも付いてきてマジでそろそろかすみんは本格化なのではと思ってます。芯のある歌声と持ち前の明るさでみんなを引っ張っていってね。

秋場悠里→なんか最近のゆりかには殻破った感ありますね、個々人に良さがあるから一概には言えないけど僕は声優としての総合的なパフォーマンスを見た時にライブレボルトでもトップを争うレベルだと思ってます。今日はソロパート多めだったけど柔和な中にパワーが詰まってる独特の雰囲気で曲を自分の物にしてたなぁと感じました。あと金網との絡みがやばかったです(語彙力)

Rumblue
道井悠→道井さんは流石って感じでしたね、ナナシス声優だし肉フェスでも見てたからすごいのは知ってたけど今日はパフォーマンスもMCも流石だなって思ってみてました。個人的に道井さんの今日1番かっこいいと思ったのはハイキックのところですね(ユニ曲の時かカバーの時か忘れた)、普段のTwitter見てるとやべえやつだけど決めるとこは決めるの最高にクールでした。

あおきまお→ライブレボルトでダンスが1番カッコいいのはまおにゃーだと思うの。背が高くて手足が長いのもあるし、それに加えてキレのあるダンスだしほんとにカッコいいですよね、紫穂さんの振り付けが死ぬほどハードでめっちゃ大変そうだとは思うんですけどこれからもどんどんハードに決めちゃってください。(あとこれはずっと言ってなかったんですけどあおきまおさんのクリスの声、マジでめっちゃ好きです)

リサイタルズ
五味茉莉伽→ごまりちゃん今回すっげえ歌上手くなったなぁって思いましたね、今回ゆりかにとワンダーステラでデュエットするところあってリサイタルズの曲的に歌い上げる曲って少なめだったのでどんな感じなるんだろって思ったんですけどゆりかにに負けてないくらいの歌声で進化(?)を感じましたね、さりげなくライブレボルトキャラとの親和性高いランキング(僕の主観)でトップで今日も親和してたな~って思いましたwエビフライの話をする度に私信だ!って密かに(?)思ってますよ

池羽悠→笑顔が最強ですよね、今日も笑顔が弾けてた!リサイタルズってやっぱライブレボルトの中だと特殊なユニットで武器がポップミュージックなんですよね、今回のオリ曲もなんかうぇーいみたいな感じだったけどいざとなれば歌い上げる曲もこなせるし、もっともっと伸びると思うし伸びてほしいなと思います。あと池田さんが舞台は新しい悠ちゃんが見れるから絶対行くべき!って言ってました(ダイレクトマーケティング)

FIREVOLT
堀内まり菜、新井瑠里→正直まだ判別も難しいからどっちがどっちだかわからないのですよ...申し訳ない...
でも2人ともジャッジちゃんの演技とか革命の唄もめっちゃ上手かったし期待しかないなって感じです。あと堀内まり菜ちゃん同い年で念願のライブレボルト1998部が来てくれたので推して参ろうかと思います。まあさくら学院出身のまり菜ちゃんとバレエ歴10年の瑠里ちゃん即戦力な上に伸び代もまだまだあると思うからツアーまでにどのくらいものすごいことになってるか楽しみにしてます。



ライブレボルト演者もコンテンツもまだまだ全然伸びると思うし将来的には家虎とかそういうの毛嫌いしてる人にも足を運んでもらって楽しんで意見を変えられる、そういうコンテンツになってほしいなって思いますし、ライブレボルトなら出来ると思ってます。