良く聞くけどリンパって何? | 枚方市 温活・よもぎ蒸しとペットホテルのプライベートサロン 【ANU】リピーター率97%の ethnic therapy ANU ~アヌー~

枚方市 温活・よもぎ蒸しとペットホテルのプライベートサロン 【ANU】リピーター率97%の ethnic therapy ANU ~アヌー~

大阪 枚方市京阪牧野駅すぐ。枚方市で唯一愛犬同伴可能・看板犬のいるサロン。
1日1組限定・24hゲージフリーの寝る時も一緒!
小型犬専門のペットホテル。
よもぎ蒸しや機械を一切使用しないエステ。そして愛犬にもマッサージや食事療法・歯磨き講習もしています。

枚方市にあるよもぎ蒸し エステ&ドッグマッサージのリラクゼーションサロン【ANU】

最近は愛犬ちゃんがいつまでも元気に過ごせるようドッグマッサージにもご来店されたり出張のご予約も増えて来て人にも伝える大切さを感じながらワンちゃんたちの気持ちいいお顔が見れるのが何よりも嬉しい🎵😍🎵

ところで。。。
リンパって?
知ってるようで良く知らないリンパ。

ちょっと分かりやすく説明します。

リンパは体を病気から守ってくれてます。

リンパは血液と寄り添うようにあります。
血液と同様体の至るところに沢山のリンパがあり老廃物の回収と運搬、細菌の処理をしてくれてるのです。

体に入ってきたバイ菌を先ずは自衛隊の白血球が反応して退治しきれなかったバイ菌がリンパ(リンパ液)に流れ込みリンパ球が徹底的に退治します。

リンパは3つが集まったもの
リンパ官、リンパ節、リンパ球の3つ。

リンパ節の中にリンパ球とマクロファージがいてバイ菌を退治してくれてるのです。退治したバイ菌の残骸をマクロファージが食べてくれてきれいなリンパを作ります。

こんな感じ↓


バイ菌を退治してくれることで免疫力機能を作り上げてるんです。

リンパは筋肉を動かすことで流れていきます。
つまりリンパを動かす。

リンパを流すことによってリンパ節が正常な働をしてくれます。

リンパ節が詰まればその機能は低下老廃物が溜まりし免疫力の低下、むくみ、の原因になるとはいういう事だったんですね。

そして、リンパ球の力が弱まると悪性のリンパ腫にもなる可能性もあり得ます。

※リンパは余計な老廃物を排除する

リンパとはこんな役割をしてるんですね。
分かったかな?

リンパは人間も犬も同じ役割をしています。


主要リンパ節


①。。。下顎リンパ節(下顎のカーブする所)
②。。。浅頚リンパ節(肩甲骨の前あたり)
③。。。腋窩リンパ節(脇のしたあたり)
④。。。鼠径リンパ節(内モモ鼠径部)
⑤。。。膝窩リンパ節。。。(膝のうら)

このリンパを押さえておくことが大切。

大切な主要リンパを触りながらゆっくり全身のリンパマッサージをすることで小さな腫瘍、しこりを早期発見出来ることもあります。

ステラはこのリンパマッサージで何度もしこりを発見!
今はオメメ(マイボーム)のマッサージを入れながら毎日マッサージ



あこもアンヨの血流が良くなりますよーに❗大腿骨を重点的にマッサージ
(レッグペルテス)
最近のあこは足の痛みが落ち着いてるのか痛さで足を上げることも少なくてなりました。


早期発見は毎日のボディチェックが何よりも大切です。
リンパマッサージをケアのひとつに取り入れて下さい。

【ANU】では主要リンパを触りながらゆっくりオウチでも出来るリンパマッサージをその仔に合わせて教えてます。
マッサージすることでコミュニケーションが取れストレスの暖和、シニアケアにもなります。

喋れない我が仔の為にも是非お越しください。

ドッグマッサージ講習
60分→3500円~
⚫これから始めるシニアケア
⚫オウチでも出来るマッサージ
⚫シニアケア
⚫マウスケア(歯磨き講習)
⚫食事療法
その他お悩みもご相談下さい。


来月のイベントはおやつ教室。
まだまだご参加お待ちしてます。


今週日曜日は愛犬と一緒に茶話会です。
茶話会  ← 詳細はこちら

✉ 
  
【ANU】のお得な情報やキャンペーン、ワンコ同伴のイベントを発信しています。

個人でのやり取りも出来て便利です。
是非ご登録お願いします。

     友だち追加

ethnic therapy ANU