※「凌ぎの哲 雀荘争奪編」のネタバレがあります。
↓
あらすじ
ガスのグループのNo2となったがまだ部下たちに認められてはいない森サブはその器量をテストされる。
それは麻雀屋「グリーンヒル」を手に入れること。
グリーンヒルは麻雀屋の看板を掲げてはいるが、上手いラーメンを出すことで評判で、店内で客は麻雀そっちのけでラーメンをすすっていた。
現れた店主はあの元飛び甚。
さっそく勝負に入るが、その闘い方は昔と変わってなかった
(勝負のメンバーを客から適当に選んだようにみせかけて実はこういう日のために用意しておいた仲間だった。飛び甚側と森サブは3対1となる)
今回、哲の登場は扉絵と飛び甚が回想する昔の姿でのみ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
109話
677 :焼き鳥名無しさん:2005/12/01(木) 17:14:52 ID:???
真面目にラーメン屋さんをやりつつ
薄汚い麻雀も決して忘れない飛び甚さん超ワラタ。
久しぶりに俺の好きなキチガイ麻雀漫画が帰ってきたよ。
678 :焼き鳥名無しさん:2005/12/01(木) 17:26:26 ID:???
そのうちジンとかも戻ってきたりしてね
679 :焼き鳥名無しさん:2005/12/01(木) 18:03:02 ID:???
戸美人キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ !!!!!www
最初普通に気がつかなくて手袋外した時点で気付いて
電車の中で噴きそうになった。
680 :焼き鳥名無しさん:2005/12/01(木) 18:20:27 ID:???
え?あいつと美人なの?昔の単行本読んで無いからテ分からないよ
681 :焼き鳥名無しさん:2005/12/01(木) 19:15:02 ID:RC+pb2Gc
ゲンは流石に死んだよな…
タンクロウと黒子政も一応生きてはいるよなぁ
682 :焼き鳥名無しさん:2005/12/01(木) 20:10:48 ID:???
久しぶりに萌える天界
683 :焼き鳥名無しさん:2005/12/01(木) 20:38:27 ID:???
飛び甚って列車麻雀で大苦労と戦って最後はかっこよく列車から
飛び降りたあのグラサンのことじゃねーの?
684 :焼き鳥名無しさん:2005/12/01(木) 21:58:31 ID:???
ヒント 飛び甚の名は世襲制
685 :焼き鳥名無しさん:2005/12/01(木) 21:58:37 ID:???
それは二代目
今回出てきたのは二代目が達磨を仲間にするためにハメて鐘行きにした初代。
二代目の父親。
687 :焼き鳥名無しさん:2005/12/02(金) 00:14:01 ID:???
面白いな、この漫画
単行本読みたいんだけど、漫喫にも書店にも置いてないときてる・・・
689 :焼き鳥名無しさん:2005/12/02(金) 03:23:23 ID:???
あータンクロウまた出て来てほしいなー
690 :焼き鳥名無しさん:2005/12/02(金) 07:02:42 ID:???
過去のキャラ続々出してるけどこれが最終章だったらどうしよ。
692 :焼き鳥名無しさん:2005/12/02(金) 12:09:58 ID:???
森サブが三代目襲名します
693 :焼き鳥名無しさん:2005/12/02(金) 12:39:48 ID:???
687
権々会の最初の方以降は単行本がそもそも出てないから…
694 :焼き鳥名無しさん:2005/12/02(金) 15:51:53 ID:???
戸美人のラーメン食べたい・・・
695 :焼き鳥名無しさん:2005/12/02(金) 15:55:23 ID:???
692
森サブの代からトビカンになるに一票。
しかし、今回からグッと面白くなったな。
やっぱ麻雀気違いでないと盛り上がらないNE
696 :焼き鳥名無しさん:2005/12/02(金) 20:27:07 ID:???
復習すると、
初代飛び甚は二代目の裏切りで倒したんだったっけ
697 :焼鳥名無しさん:2005/12/02(金) 21:39:52 ID:???
飛び甚のラ-メンにはチャ-シュ-とナルトとねぎしかないが支那そば系か
しかしあんだけ評判なら飛び甚も移転してラ-メン屋になればいいのに
網もって出てくるじゃんそうの親父はいないだろう
なんか客を怒鳴る頑固親父のラ-メン屋とかで紹介されそうだ
ゲンと達磨に仕込まれてホンロ-かなんかに差し込んで自滅した
698 :焼き鳥名無しさん:2005/12/02(金) 22:11:23 ID:???
ノミ手だと思って差し込んだら小四喜で
和尚に「これはまた派手にトンだもんですなぁ~!」とか言われてた覚えが
699 :焼き鳥名無しさん:2005/12/03(土) 02:35:53 ID:???
もう死体とかどうでもいいわ
700 :焼き鳥名無しさん:2005/12/03(土) 04:35:12 ID:???
699
狂おしくドウイ
701 :焼き鳥名無しさん:2005/12/03(土) 06:20:43 ID:???
695
「オイラの代から『飛び甚』じゃなくて『飛び勘』になったんだい!」
702 :焼き鳥名無しさん:2005/12/03(土) 08:23:39 ID:???
李とか出てこねぇかなー
10年経っても全く変わってなさそう。
703 :焼き鳥名無しさん:2005/12/03(土) 08:45:52 ID:???
なんでモリサブが乗り込みやってんだ
707 :焼鳥名無しさん:2005/12/03(土) 22:45:37 ID:???
モリサブはたまに猫口になるな
708 :焼き鳥名無しさん:2005/12/04(日) 01:19:53 ID:23bbungn
ちょっと待て、世襲と言っても、このハゲが初代とは限らないのだから
初代ではなく先代と言うべきではないのか。
709 :焼き鳥名無しさん:2005/12/04(日) 02:42:46 ID:???
がいしゅつだろうが、今回のシリーズで最後なんだろうね。
激闘の末、成長した森サブに負けた哲
「俺の時代は終わったんだな…」
そんな哲のもとに
「すいません、2ちゃん出版の者ですけど
阿佐田さんの原稿拝見しました。
よかったら、うちで小説を書いて頂けませんか?」
哲は麻雀から足を洗い、小説家として第二の人生を歩み始めた。 完
712 :焼き鳥名無しさん:2005/12/04(日) 11:54:06 ID:???
仙台と美人
海賊の足になってたな
713 :焼き鳥名無しさん:2005/12/04(日) 12:28:53 ID:23bbungn
そのうちタンクロウも復活登場してくるかもしれんね
キャラが枯渇しておるようだから。
714 :焼き鳥名無しさん:2005/12/04(日) 14:55:48 ID:???
709
まだ、過去編がやっていませんよ?(・∀・)
722 :焼き鳥名無しさん:2005/12/05(月) 02:02:16 ID:???
雀麺漫画
726 :焼き鳥名無しさん:2005/12/05(月) 18:45:59 ID:???
くっ…この白、ゆで卵の白身かっ
727 :焼き鳥名無しさん:2005/12/05(月) 19:17:28 ID:???
と美人タンが復活してからスレの勢いが違うな
さすが鳶仁丹
728 :焼鳥名無しさん:2005/12/05(月) 19:50:05 ID:???
ま~明らかに権々会偏は傑作だったからな殺気がちがったし達磨、飛び甚、ゲン
、タンクローと多士済々だったしところでタンクローは
哲がポン中のとき会った時点より美形度が上がってるのはなんでだ
髪形も違うしアレ別人だろ
729 :焼き鳥名無しさん:2005/12/06(火) 00:09:33 ID:???
それを言ったら7巻でいきなり顔変貌するゲンとかも
アリエナイw
730 :焼き鳥名無しさん:2005/12/06(火) 09:51:28 ID:???
728
「バイニンに戻れた」って言ってたし
哲と会って本来の”男の顔”に戻ったんじゃないの?
731 :焼き鳥名無しさん:2005/12/07(水) 21:59:41 ID:???
おいしいラーメンを作るのも全て、
イカサマの布石という飛び甚の態度が
相変わらずですばらしい。
732 :焼き鳥名無しさん:2005/12/09(金) 21:08:28 ID:???
たんくろーのかっこいいところをまた見てーよ
733 :焼き鳥名無しさん:2005/12/10(土) 01:49:38 ID:???
今回のスレの勢いはと美人がヘタレ化せずに
キチンと悪党だったからだと思われ
739 :焼き鳥名無しさん:2005/12/11(日) 15:27:49 ID:???
733
でも、次回にはちゃんとヘタレかする罠
それが噛ませ犬クオリティ
引用元:凌ぎの哲 博打列車編
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー