近代麻雀オリジナル『新ワシズ』9話感想 | てるにわ

てるにわ

福本作品などの感想、原恵一郎先生の作品研究など。記事内に容赦なくネタバレがあります、ご注意ください。各出版社様とは一切関係ありません。ペタ・コメントはできない設定です。

ワシズ様のお宅は確か鯉ちゃんもいたので、その鯉ちゃんも差し押さえなのか?と先月の感想打った後に心配してたんですが、今月の冒頭見る限りではその様子ですわね



ていうか隼はワシズ邸に住み込みだったのか
ワシズ様は隼の家にでも行くのかなと思ったら居候では立つ瀬がない
急に隼がドラえ〇んとかオ〇Qとか主人公宅に居候してる藤子系キャラに見えて来た
風呂入る時とかワシズ様と鉢合わせとかにならなかったのだろうか
本部長さんはどうなの?本部長もワシズ邸に居候?
だったら本部長さんもねぐらを失ってしまったわけで…
今頃は共生の路地裏辺りで膝抱えて今夜どうしようか悩んでるかもしれん



ワシズ様に飴あげたおばあちゃんはファッションリーダー

(いや、なんかあんなとこでもお洒落なかっこしてるからさ…) 隼にも飴あげてやって下さい
ワシズ様のために一生懸命な忠犬隼可愛い
こんな隼なら鈴木に進化しても鷲巣様のいるところなら地獄でも付いて来てくれそうだ
(いや、鈴木にまで瀕死の状態になって欲しいとかではけしてありませんが…)


しかし戻って来た時の走り方噴いた
コンビニでまず開いたページがこのコマだったのでどうしようかと思った
これどういう走り方なのよw 内股になってるよな…
何か怖いものを見て逃げてくる時のような走り方だよこれじゃ



引っ張りだこでされるがままのようなワシズ様の表情がいい

ネズミ勝負ふっかけて来たメガネさん見て文学さん思い出した
よく探したら文学もこの集落にいたりしないかな


ネズミもビビらせるワシズ様はさすがっす
ネズミたん可愛いよ~ 血まみれの噛み付き合いが始まるのかなと思ったけど比較的平和な決着でヨカタ
「逃げることなど許さん」ってとこもすっごくいいお顔だわ~(*´∀`*)
亀の時といい動物さんともお話出来るワシズ様萌へ



ワシズ様がかき集めて来たタネ銭の中にどう見ても入れ歯みたいなものが混じってるのですが…金歯とかそんなのかしら?
旧華族が九家族って…w
うちのバカパソコンでもちゃんと一発で「旧華族」って変換したわよ
帝国華撃団が帝国歌劇団だったみたいなもんか


洗濯物がはためいてるなど生活臭が漂ってる九家族ですが、まだ人が住んでたりするのでしょうか…?
次回の冒頭でこれら洗濯物の中にワシズ様のふんどしが混じってるとかして急に長屋が舞台の
ホームコメディー始まったらどうしよう
正直に申し上げるとそういう『ワシズ』もちょっと見てみたい
隼は何か事あるごとにバイクで海まで飛ばしちゃう兄ちゃん役ね
長屋に『鈴木』の表札とか付けだしたらどうみてもホームコメディじゃまいか



やっとワシズ様に笑顔が戻ったと思ったら言ったセリフが「やはり人は…見下すにかぎる」って嬉しくなるわ(*´ω`*)
ダジャレでオチつけられちゃったけどワシズ様頑張ってくださいね~




近オリでやってるファンタジーマンガはそのうち相手の雀力を計測するスカウターなるものが出てくるのではないだろうか
強いキャラ見たらボニッってなる(もう出てたらすいません)
ワシズ様とこのファンタジーマンガにコラボして欲しいよぉぉお
どうなるんだろ



我が家に大きめの空きスペースが出来てしまったので、そこに等身大ワシズ様のPOPを置きたいと企んでいるところ。
いや、そんなものが実際存在するのならね…自作しようか…(笑)
等身大とは違うかもしれませんが、以前のざわざわフェアの時にアカギの全身POPがありましたよね
そんな感じでワシズ様のPOPも存在しないかな~~~