これ。
キャロットのタイ産ヨモギ粉を大さじ2杯ほどずつ
ココアパウダー大さじ4杯ほどずつ
シリコン袋でつぶした完熟バナナ1本ずつ
ピーナッツ大さじ4杯ほどずつ
レーズン少々
湯せんで溶かしたココナッツオイルを50gほどずつ
を、容器に直接入れてハシで混ぜた。
こうすると鍋を洗わなくて済むので片づけが楽。
混ぜてるうちにオイルの温度が下がって粘りけが出てくる。
さらに混ぜる。
粘り気が出てから何度か混ぜると、どうやら分離しにくいようだ。
段階に分けて混ぜるのが、ココナッツオイルでチョコをつくるコツのようだ。
5時間ほど冷蔵したら表面は固まったけど
中はグンニャリしてたのでさらに冷凍した。
固まったら包丁で切ってタッパーに入れる予定。
味は、まんま、ヨモギチョコバナナ味。もっと甘くていいかも。
こちらはヨモギなし、マンゴーくるみチョコ。
冷凍したらこうなった。
切ったらこうなった
断面にクルミとマンゴー。
味は、砂糖を入れてないから甘くない。
表面にてんさい糖をふりかけたけど、それでも甘くない。
多少、甘味料は製造段階で混ぜたほうがいいかも。