前回米粉でうまくいったので、
今度はそば粉でパウンドケーキを作る。
さらに具も、
ココナッツパウダーと
レーズンの梅酒漬け
を入れる。
甘みが強調されるように塩と
多少膨らむようベキーングパウダー、
それから香りづけにバニラエッセンスを少々。
●材料
・卵 1個 (55g)
・ココナッツオイル 55g(無添加)
・キビ砂糖 30g(鹿児島産100%)
・そば粉 55g(無農薬 無化学肥料)
・ベーキングパウダー 1g程度(アルミフリー)
・真生塩 1g程度
・バニラエッセンス 数滴
前回の反省をもとに
ココナッツオイルを先に入れ、ストーブで溶かした

そこへ卵投下!
前回は箸で混ぜたけど、
今回は気合の現れとして泡立て器。
混ざってきた
混ざった。
キビ砂糖を混ぜた
さらに粉を混ぜる。
前回は米粉だったけど
今回はそば粉。
それもただのそば粉じゃない。
新得のわくわくファーム原農場の
元気蕎麦粉!
無農薬 無化学肥料を明記しています!
未来をみつめるそば粉だよ。
素材にこだわり、塩もちょっといいやつ。
凝固作用を抑えるため
マグネシウムをできるだけ少なくした「真生塩」
なめるとうまみがあるよ。
それから具のココナッツパウダーと
レーズン
を刻んで入れた。
最後の混ぜ。
混ざった!
使う容器は炊飯器釜のみ!
ボールとかナシ。
使った調理器具は炊飯器釜と泡立て器の2点のみ。
土鍋のフタをのせ、一晩待つ。
ストーブが超弱火なので焦げないのだ。
あー明日が楽しみ。
イテルギター教室事務所イベント第15弾!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
12月24日(木)夜は
(片付け)「パウンドケーキ」パーティー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★日程 : 2015年12月24日(木)
17:00~21:00くらい(途中参加・途中退場歓迎
★片付け :同日13:00~17:00 くらい
★会場 : イテルギター教室事務所
札幌市白石区栄通2-6-5 エルムハイツ12号室
地下鉄東西線 白石駅 7番出口徒歩9分
★材料費 :1000円(税込)
材料は十分用意しますが、
万一品切れの際はご容赦下さい
できるだけ過不足なきよう努力しています。
★ドレスコード:クリスマスカラー(赤白緑)を1点以上
★料理(予定)
○米粉パウンドケーキ(グルテンフリー、トランス脂肪
○そば粉パウンドケーキ(グルテンフリー、トランス脂
※ベジやアレルギーにもできる限り対応したいので
12月
○恒例!タイ風カレー
・砂糖ゼロ。化学調味料ゼロ。小麦粉ゼロ。
それでいて濃
油は圧搾ごま油とココナッツオイルを使用し
・ベースはよく炒めたタマネギとトマト。
最近焦がさずア
ダシはコンブとシイ
肉OKなときはトリガラを使います。
・クミン、コリアンダー、など
辛くないスパイスで香り豊
・ココナッツミルクたっぷり!毎回大好評です。
・ナンプラーは入れません。お好みで後入れして下さい
○おにぎり練習しましょう
今回、米を炊きます。
いずれおにぎりパーティも行いたい
佐藤初女さんから習った作り方を忘れないう
○サラダ
・旬の生野菜
キャベツ、大根、ニンジンその他。
・ひとつの素材についても複数のお店で目利きし、
旬のおいしいとこが召し上がれるよう心がけてます。
納得のいく素材だけ使います。
だから売り場をみて、材料を変えることがあります。
●お飲み物 :あたたかい麦茶など。
★食べ飲み物の持ち寄りは不要です。
料理はだいたいイテ
差し入れは謹んで頂戴します。
●もちもの てぶらOK
シュトーレンといっしょに食べたいもの、
いっしょに飲み
アルコールもOKです。
★もよおし :希望者が4人以上そろえばアチーバスがで
わからない方には説明しますし、手順書も作りま
経験者が何人かいるので大丈夫☆
会場がギター教室事務所ゆえ、
お好きな楽器を手にとって鳴らしていただけます。
ギターだけで10台以上あります。
タイトルに「片付け」とあるのは、
パーティするには片付いていない可能性があるからです。
いてるも精一杯どりょくしますが、
万一パーティができる状況でなかった場合
ご協力頂けると
楽しく過ごせると思います。
片付けってどうすれば?というあなた。
たぶん片付け黒帯の有段者が来てくれるので、
ご安心下さ
前回のホットクパーティでは、
何人か午後からかけつけて
居間の掃除を手伝ってもらえました。
掃除機もか
おかげで無事パーティを行えました。
ご協力ありがとうございます。
かかわってくださるみなさんのおかげで
人間らしい生活を送ることができます。
今後ともご愛顧のほどよろしくお願いします○