前まで乗っていたテリオスキッドのミッションがだいぶ傷んで修理が必要になったので
思い切って買い替えた。
それにともない、ナビも新調した。
パナソニックのSDナビ、MP150を運転席側につけた。
2012年度版地図入りで、4200円。
地図ソフトだけで中古でも1万円以上するので、超お買い得。
新たに住所を入力するときはこちらを使う。
古いほうのDVDナビは助手席側へ。
登録ポイントはどうやら移植できないみたいなので、
すでに行ったことのある場所へはこちらを使う。
またDVDも再生可能。
運転席にナビがあるので、ナビとDVDの同時使用ができる。
もちろん運転中は観ないので、助手席の方専用。
配線はけっこうゴチャゴチャしてるけど運転に支障はない。
家庭用電源に変換するコンバータとタコ足タップをハンドルしたの収納に突っ込んだ。
これで掃除機使ったりノートPCの充電もできる。
助手席側の左がふるいDVDナビ
運転席側の右があたらしいSDナビ
真ん中にはテリオスキッドから移植してもらったCD/MDプレーヤー。
今回のプロボックスバンを購入したお店、南幌のAIオートさん
がプレーヤーとETC車載器の移植をやってくれた。
超めんどうな下回りの塗装までやってくれて、大満足。
外装のキズやヘコミもキレイにしてくれた。
北広島や江別からもそこそこの距離。
とても良心的なので、おすすめ。
燃料メーターはまだ1目盛りも減っていない。
燃費がいいと言われている。
何kmで目盛りが減るか楽しみだ。
前のテリオスキッドは1リッター10kmいくかどうかだったのがとても気になっていたので、
燃費のいいプロボックスにできてとてもうれしい。
また、お客さんから教えてもらった住所を古いナビに入れても表示されなくて
迷うことがしばしばあったのが、新しい地図入りのナビになったのでひと安心。
イテルギター教室
では札幌市内、近郊への出張レッスンを行っています。
決まったカリキュラムはなく、
お客様の弾きたい曲を目標に、
できるところから無理なく順序だてて指導します。
言ってみればオーダーメイドのレッスンです。
たとえば「禁じられた遊び」が弾きたい方には
・弦の名前を憶える
・右手の人差し指は1弦、中指は2弦、と指ごとに弾く弦を指定
・弾くときのフォームを各指ごとに練習
・1,2,3弦と順に弾く練習
・親指で6弦を弾くタイミングの練習
・左手指の押さえ方
・1弦7fを押さえて1,2,3弦を順に弾く
・1拍目で6弦を弾く練習
・1弦7、5、3フレットと、移動しながら弾く練習
…というように、全くの初心者の方でも弾けるようにスモールステップで行います。