先日、縄セラピーの配信後むしょうに縄がないたくなった。
(なう=細い縄をより合わせて一本の太い縄にすること)
そこで、100均で麻紐を買ってきた。
ダイソーの60m玉。
長さは7mがちょうどいいらしい。
だいたいそのくらいをねらう。
まずは自宅の引き出しの上下を引き出し、そこにグルグル3回まきつけ、
1本あたり6m強で切る。
グルグル1回で2mくらい。
この時点で7mをあきらめた。
切ったヒモの端をそろえて、結んだ。
結んだヒモを半分にわけ、ベッドのはしにかけた。
半分ずつを伸ばした。下は伸ばした図。
それぞれ5本のヒモが束ねられている。
ヒモの束を隣の部屋まで引きずり、ピンと張った。
手を水で濡らした。
張った片方を120回ほどねじった。
その時点で数えるのが面倒になったので、
もう片方はだいたい同じくらいだろうというところまでねじった。
一本ねじってる間、もう一本は足で踏んでねじりが戻らないようにした。
だいぶねじったところで、二本を束ねて軽く引っ張りながら。
ねじった方向と逆方向にねじり戻す。
そうしてできたのが下の図。
左が、製造前の60m玉。
右がなった縄。
ねじりが足りなくて最後の1mくらいはヒモを束ねただけのものになってしまったので、
数十センチおきに玉結びにしてバラけないようにした。
長いままだとこんがらがっていけないので、
8の字巻きにした。
ボーイスカウトをやっていたときはロープワークが苦手だった僕。
もやい結びなんて何度も何度もやったけど未だに覚えられず、
必要になったら都度調べてる。
上記のなわのない方は、自分で自然と編み出したものをネットで確認した。
自宅には洗濯用にずいぶんロープを張っている。
縄を切ったり張ったりするの、好きだ。
そういえばギターの弦もなんとなくロープっぽい。
弦を張ったり縄を綯ったり鳴かせたりするの、好き。
彼女からは、「私以外のひと縛っちゃだめ」
と言われてるので、当面彼女を縛る用途に用いる。
いやらしい目的ではなく、縄セラピーの研究として。
縄楽しいよ縄。
あなたもレッツ縄。
![]() | eHarbour SM 拘束 ロープ 縄 10m 柔らかいロープ (赤い) 新品価格 |
