私の物語は

建交労

(全日本建設交運一般労働組合)

広島県本部

ここに専従として就職するところから始まります

 

就職活動から日本共産党へ

30歳を過ぎて失業し、仕事探しに苦労していました。

困っている労働者のために働きたいと思って、その道の弁護士に相談しました。

 

その際、仕事を紹介する条件として「日本共産党への入党」を突きつけられました。

「労働組合の活動家なんてほとんどが日本共産党員だぞ」

弁護士は言いました。


私の親は日本共産党員でしたから(そのときは知りませんでした)私はいわゆる「二世」です。

子育ての過程で日本共産党への親和性を植え付けられています。

 

仕事を得るため、背に腹は代えられませんから、何も考えず即入党しました。

この1枚の紙切れが、その後の人生を大きく狂わすなど、そのときは思いもしませんでした。

 

労働組合への入口

その弁護士の紹介で、建交労(全日本建設交運一般労働組合)広島県本部書記長と会い、専従として雇用されることになりました。

 

労働組合との労働契約

そのときの労働契約書(案)です

 

 

これはのちに労働審判になったときの正式な書類です。ですので「甲第2号証」と明記してあります。

 

赤線部分をよく見てください。

 

まず目に付く、「残業代は支給しません」の文字。

これだけでは違法ではないんです。実際に支払われなかったら違法ですが、労働契約書に書き込むだけでは違法ではありません。

しかし、労働組合が作る労働契約書(案)ではありませんよね。

 

次に「労災保険に加入します」とありますが、労働保険に加入したのはこれから3年半後です。

何度も何度も加入を懇願しました。

しかし書記長は「なんで加入しないといけないんだ!」と拒絶し続けました。

これが労働組合です。

 

代休取得についても、一切認められていませんでした。いちど、土日出張があったので「連休が欲しい」と申し出ましたが、「なんで連休がいるんだ!」と恫喝されました

 

この紙切れは、所詮「(案)」です。

実際は労働契約書を締結することなく働きました。

 

今日はまずさわりの部分だけ。

このような話を、このブログでは思いつくままに語っていこうと思います。