ERWのブログ/ERWの鉄道ブログ

ERWのブログ/ERWの鉄道ブログ

Photo Diary by the Eternal Railroad Watcher

★閲覧注意★今回の投稿、鉄道車両は一切出てきません!

 

上下からの続きです。車

 

甲奴 (Kōnu)

10:57着。

 

(2024-07-28) 駅舎

※駅舎左手にお好み焼き屋があるようで。

 

(2024-07-28) 駅舎内

 

(2024-07-28) 駅名標

 

(2024-07-28) 府中方向

 

(2024-07-28) 塩町方向

 

梶田 (Kajita)

11:11着。

上下川の段丘上にある小駅。駅舎無し。小さなトイレ舎があり、地元のおばさん?が丁寧に清掃中でした。

 

(2024-07-28) 駅名標

 

(2024-07-28) 府中方向

 

(2024-07-28) 塩町方向

 

備後安田 (Bingo-Yasuda)

11:28着。

 

(2024-07-28) 駅舎

 

(2024-07-28) 駅舎内

 

(2024-07-28 備後安田)

※発車時刻表。定期列車は1日5往復で、特に8:12発下りの後、15:20発の上り迄定期列車が無い。

 

(2024-07-28) 駅名標

※参考:安田駅・・・JR信越本線と土佐くろしお鉄道阿佐線に有り。

 

(2024-07-28) 府中方向

 

(2024-07-28) 塩町方向

※嘗ては交換ができる2面2線の駅であった。今や対向線は使われなくなった側線と化す。

 

吉舎 (Kisa)

11:43着。

 

(2024-07-28) 駅舎

 

(2024-07-28) 駅舎内

 

(2024-07-28) 駅名標

 

(2024-07-28) 府中方向

※ここは未だ列車交換可能。

 

(2024-07-28) 塩町方向

※眼前に聳えるは尾道自動車道。

 

三良坂 (Mirasaka)

12:02着。

 

(2024-07-28) 駅舎

※1990年に建てられた新駅舎。タクシー会社事務所と多目的ホールを併設。

 

(2024-07-28) 駅舎内待合室

※畳敷き。。。

 

(2024-07-28) 駅名標

 

(2024-07-28) 府中方向

 

(2024-07-28) 塩町方向

 

で、いよいよ、

 

塩町 (Shiomachi)

12:17着

 

 

(2024-07-28) 駅舎

※福塩線の終点で芸備線との接続駅。

 

(2024-07-28)

※駅舎内で乗り鉄旅行中の一人旅青年と出会いました。バッグは氏の物。彼は13:13発の備後落合行をウエイティング中、その後「1日3本区間」を抜けて新見へ達する行程。混んでるだろうなぁ・・・御安全に!

 

(2024-07-28) 駅名標

※駅自体は芸備線所属だが、こちらも「ワースト18」区間の中にあり、将来に向かっての存続が懸念される。

 

(2024-07-28) 三次方向

※福塩線の「塩」を取っているくらいだからどれほど大きな街・駅なのだろうと、訪れる前には思っていたが・・・Zalzburgには到底及ばない。これなら「福三線」にした方がイメージ湧きやすかったのではないか?

 

(2024-07-28) 備後落合/府中方向

※駅の番線は方向別が維持され、手前・三次発の列車は備後落合方面/府中方面どちらも左番線に停車する。ということは・・・

 

写真奥に覗いている田幸踏切へ行くと、

 

(2024-07-28)

※ここが芸備線と福塩線の分岐部、シーサースクロッシングの先、左が備後落合方向、右が府中方向となります。

 

※拡大しておきます。

 

これで、オリエンテーリング撮影は終了。

帰りは尾道自動車道のお世話になり、鉄道沿線とは打って変わって殷賑とした山陽自動車道福山SAで「尾道ラーメン」を食し(写真撮り忘れた💦)、15:00前にはレンタカーを返却できました。

 

(2024-07-28)

※福山発15:57のさくら556号で帰神。

 

これで7/27~28旅行の報告を終わります。

※※