定期検診の時期が来ましたね

早いなー、年取るわけだ


今回はちょっと色々ありまして、長すぎることになるから前編後編でお送りします乙女のトキメキ

まずは前編いきましょう



【大腸内視鏡検査】

前日から消化の良いもの、固形物控えてって感じのやつなんで頑張るんだけど、翌日、繁忙期に休み取るからって残業でね、19時までには家に帰れないこと確定したので夕飯抜きになるな

職場でマグコロールP(お腹緩くするような下剤みたいなもの)飲むわけにもいかないからおうち帰ったら速攻で飲む



夕飯食べてないから数時間飲むの遅くなっても平気でしょ…

とか思ってたけど、あまり効きが悪いかもはてなマーク

おかげではてなマーク朝まで起きることなく寝れたけど


検査当日、やっと緩くなった…これはヤバいかもな

早めに腸が綺麗になるといいな

同意書と問診票を書いてたら体重の欄があったから久々に乗るかぁって乗ったら体重計壊れてたよね…

もう、ここまで無頓着なのは良くないな…買わねば…


今回くらいからポリープが出てきやすいとのことでCT検査まで少し間が空く検査、何も無いといいなぁ

病院で計った体温は平熱

やっぱり職場に置いてる体温計おかしいな、ほぼ毎度同時刻くらいに計ってるのに1.5℃くらい低いもんな…

体温計の標準使用期間みたいなのが5年らしく、古い体温計だと狂ってきやすくなってきちんと計れないって最近聞いたな…確かに古い、買い換えないとダメだな

(因みにコロナ禍になってから新たに買ってた体温計があって、使用期間内って事で満を持して計ってみたよ、そしたら34.0℃を叩き出したよ…私には予測型の体温計合わないのかな?)


小さいカップにねとっとしたお薬があって、粘膜をなんとかって言ってたけど聞こえづらかった

宿便といわれるやつを剥がしやすくしてくれるんだろうか?

とりあえず飲んで、モビプレップを飲んで腸を綺麗にしていきます

やっぱり寒気はしてくるんだよな

そして1Lを1時間で飲みきれん…


進捗を見て、下剤追加したほうが早く綺麗になると思うからって下剤追加です

モビプレップは腸に吸収されないらしく、飲んだだけ出てくるはずなので…

むぅ、そんなに美味しくないのに…くそぅ

まぁ、今回は局所にうっすら痛みもあるからいつもとはちょっと違うのかも…


そして綺麗になるのに時間がかかってるからってまた下剤追加になったよ…

ゆっくり綺麗になるタイプなんだろうね…(年々下剤の効きが悪く、いや遅くなってる気がする…)

看護師さんから手強いですねって言われるくらいに今回は手強かった…

呼ばれるまでの待機時間中に少しでも出してくださいって言われたりして…

何とか時間ギリギリに検査してもらえるだけのレベルに持っていくことが出来た

ギリだったわ…


血圧計ったら要注意って130でしたっけ?

これもギリだったわー

この年でこれは…母方の血を引いて高血圧組になる予感…


着替えて検査室へ

入室から点滴したりして検査の準備、点滴の針刺されただけで何も入ってきてないのに少しカッと熱くなった

一丁前に緊張してるんだな


今回はゆっくり検査しますとのこと


痛み止めと腸の動きを遅くする薬を注入していざ大腸カメラが入ります

なんだろ、ある程度慣れてるからほとんど反応もなく大丈夫ですとしか言ってないんですけど声がけがやけに多いな…

そしたらカメラがなかなか奥に入っていかないようで、(面倒くさい形の腸に当たっちゃったのかなはてなマークもしかしたら少しねじれてたりするはてなマーク申し訳ないな…と思いつつ)若い先生が試行錯誤してたら年配の先生が一瞬変わって大腸の奥の場所までカメラを入れてくれる


若い先生がカメラを引きながら検査していって、なんか気になる場所があるのか試行錯誤してるので年配の先生がここはこうみたいな感じで教えてて、若い先生も同じようにやりながら検査していく

(もう痛み止めとかの影響か思考がそこまで回らないぼーってする感じだから映像に出てる腸内とかも見てなかったのでただの憶測になる、ずっと見られてたら嫌だろうしなー)


大学病院で検査してるんだからこんなことは全然OKで、検査する患者が私でほぼ最後だったからゆっくり見れるのも今くらいだろうし

むしろ貴重な体験だった

ポリープがあったから取りますねーとかって言われたわけじゃないしむしろ無かったし(今後も経過観察ありがたい)


丁寧に検査していただいてありがたいです

カメラが入ってた時間は35分くらい

いつもの3倍くらいの時間かかったのかな

腸内にあるカメラは腸の形に変形してくれるわけじゃない、カメラが長く入ってた分横行結腸から下行結腸あたりの場所を中心に2日ほど筋肉痛みたいな痛みあり

消化器官というか粘膜って筋肉痛になるのかなはてなマーク

血液らしきものは出てないから大丈夫だよね

そもそも何かあったら連絡する痛みのラインがわからん

粘膜には異常とか何も無かったよー、良かったー


ということで、前日の水分補給が鍵なんじゃないかと終わってから感じました

夕食取らなかったからその分水分減ってるし家に帰ってもたいして補給しなかった…

つ、次こそはちゃんと水分補給して早く綺麗にするんだ…!!



後編へ続く