防災対策② 防災グッズ | Eternal Place かわせみ 自己探求サロン

Eternal Place かわせみ 自己探求サロン

これからの生活、どのように幸せを実感して生きていくかを探求していくブログです♪
日常の生活などを織り交ぜながら、自分軸を見つける事が出来るお話やお役立ち情報などなど
あなたが楽しめる事に直結するような情報をお届けします(*^▽^*)

防災対策のグッズ編です~!

 

私が主に現在、用意しているものになります

必要な順番ではなく、思いついた順番になってます。

赤字は必需品だと私が思うものです。

※★が100均一でも用意できるものです。

※このリストから避難する時に自分が必要になるものをピックアップして用意し「持ち出し用」鞄に入れておく

※小さいお子さんがいる家庭や介護する方がいる家庭の場合は、必要なものが更に増えます。

 

 

ホイッスル(笛)

これは必ず携帯しておくこと!必需品です!声が出せなくても存在を知らせる事が出来るものなので、常に持っている鞄や携帯に付けておく!ちなみに私は鞄と携帯にも小さいのを付けてます!

 

携帯充電器(ポータブル)

旅行へよく行かれる方は必需品でお持ちだと思いますが、無い方は1つは持っておく方が良いです。

電池切れが起きた時にすぐに充電する必要がある時に重宝します!私はいつも鞄に入れてます。

 

充電式電池セット

電池はすぐになくなるので、充電させることが出来るものがあると便利です。

 

ライト(懐中電灯など)

これは必需品です!夜中に突然の地震では停電が考えられます。

見えないのは危険ですから、常に枕元、飛んでいかない場所に置いておくことが必要です!すぐに使えるようにしとく必要!

100均で小さく鞄に付けれるようなものが売ってますので、鞄に入れたり付けたりしとくのもおすすめです。非常時、携帯のライト機能は電池切れが心配になるので、おすすめしません。

 

食品

缶詰(各種)、カップ麺、レトルトパウチ、ドライフルーツ、乾麺、お菓子など

長期保存できないものは、ローテーションさせて消費しながら保管

 

バッグ(エコバックのような小さくなるもの大小まぜて数個)

ちょっとしたものを入れるのに役立つ(避難する場合にも)


サランラップ(1つ以上)※100均ではなく、ロールが長いもの

水が止まったら食器を洗えません。皿、コップにあらかじめラップをかけてから使用

使用後はラップだけ捨てる


アルミホイル(1)

ある程度の保温ができる


紙コップ(30個)

普通の陶器などのコップにラップ対応で使えますが、一応何で必要になるか分からないので、1か月分位の量を用意

 

ウォーターバッグ(3L×必要だと思う個数)

給水車から配水してもらう時でも便利です。普段使っていない時に保管するのに場所を取らない

 

使い捨てマスク

コロナが落ち着いても、マスクはいつも用意しておく!


アルミシート(120cm×120cm)

時期にもよりますが、電気系統が止まった時の防寒になります

 

レインコート
意外に掃除の際に役立ちます。震災後は服が異常に汚れたり破れます。

 

靴カバー

これも掃除に役立ちます。靴の汚れや傷みは半端ないです。


アルコール除菌シート

 

☆ノンアルコールシート

これは、口に入れるものを拭いたりする為。水が使えない時に使用したお箸を拭くのにも使えます。


防臭ビニール袋

場所と状況によりゴミ回収が難しくなる為、生ごみ用として


簡易歯ブラシ(6本セット)

避難する用に一応準備するものです。旅行用でもいいです。

チャックポリ袋(B6×10枚位)

食品保存する時のもの。普段使いしているもので可


手袋

震災後はかなりのものが割れたりしますので、怪我しない為の手袋です。軍手や台所用厚手のもの等


割り箸(20膳位)

念のための準備です。普段使っているお箸でも小さいものなので、拭いたり、洗ったりしてもできますが、高齢者の方は特に滑り止めも兼ねて割りばしが有効です。

 

サバイバルツールキット

キャンプする方はお持ちだと思いますが、色々な道具が1セットになってるものです。あると、小さいナイフや蓋開け、缶切りなど、ちょっとした時に役立ちます。様々なキットがあるので、お好みで選ぶと良いと思います。


カッター

ハサミで切れないものや細かいものを切る時に使えます


油性ペン(大小1本)

分別する時に使ったり、避難が必要になった時に氏名を書くなど所有物を区別する為に必要です

 

ガムテープ(布)

これは万能で、布製の場合は重ねて貼ることもでき、梱包に良い上、割れたものを片付ける時にも使います。細かいガラスは危険ですので、しっかり集めたら貼り付けて破片を取ります。

 

トイレットペーパー

これは、ティッシュ替わりにもなりますし、ちょっと拭く時、もちろんトイレに必要です。1セット位は余分にストックしていても良いと思います。避難する時はとりあえず2ロール。使いやすいようにトイレットペーパーのホルダー(袋)も売ってます。

 


<その他、出来れば用意しとく方が安心なもの>

 

機能防災ラジオ ポータブルラジオ

ラジオ、スマホを充電、手回し&ソーラー充電、
LEDライト、SOSアラームなど多機能で全て揃っています
防水です

 

楽天64週1位!防災士推薦】多機能防災ラジオ 4000mAh ポータブルラジオ 防災グッズ AM/FMラジオ ワイドFM対応 LEDライト スマホ充電 SOS AUX 防水 IPX3 リチウムイオン電池 USB充電 ソーラー充電 手回し充電 単4乾電池 コンパクト 懐中電灯 災害【安心1年保証】
 

 

ポータブルバッテリー

別売りのソーラーパネルからの充電もでき、いざという時の安心装備です。

キャンプする方に人気のようです。

 

ポータブル 電源 PowerArQ パワーアーク SmartTap スマートタップ Smart Tap ポータブルバッテリー 正規品

 

 

ようかん

手軽さと価格が非常に良いです

井村屋 えいようかん 1箱(55g×5本入) 非常食 保存食 5年保存 長期保存

 

 

備蓄水500ml×24

7年保存できる水です
Googleカレンダーに期限を入れておき、近くなったら飲もうと思います

 

【 7年保存 養老の天然水 1ケース 24本 】YORO WATER 500ml×24本入り ミネラルウォーター

 

※普段から、水2L(9本)常に使う用も含めストックしています。

 

ガスボンベ&ガス缶

電気ガス水道すべて止まっても使えます

イワタニ カセットフー 達人スリム 【うす型コンロ / 高さ74mm】 CB-AS-1

 

※ガスボンベは3本入り×3つ程をいつもストックしています。

 

災害用トイレ

こちらも水道が使えなくなった場合、必須です
コレさえあれば、安心!

【防災士と共同開発】 簡易トイレ 【100回分・15年保存】

 

 

<非常時に持ち出すもの(緊急用持ち出し袋以外)>


外出先が戻ったら、すぐに鞄から全部出す方がいらっしゃいますが、私は出しません。

いつも持ち歩いてるものに、普段は家に保管していて大事なものをすぐに入れれるようにしてます。

 

身分証(マイナンバーカード、免許証)
携帯、保険証
財布

現金(ひとまず1万円×1、5千円×1、千円×6、小銭)
ポケットティッシュ
タオル

 

<災害時に実施すること(逃げ出す場合)>
ブレーカー落とす

<災害時に実施すること(家にいる場合)>

※水が出る間に
水をウォータバッグに入れる(3L×2)
水を風呂に入れる
水を鍋に入れる

 

※電気が使えてる間に
携帯を充電する
※停電時はブレーカーを落とす

 

こんな感じで防災対策をしていますが、

専門家の方で「(106) 死なない防災!そなえるTV - YouTube」というyoutubeがとても参考になりますので、シェアしますね(^_-)-☆

お時間ある時に、チェックしてみてね♪