【腸内フローラ解析】 | 50代なにをしても痩せない方へ!【茨城県筑西市】ライフビューティーEternal
ご訪問ありがとうございます✨


ライフビューティーサロン
Eterna Nail  まゆみです😊


【腸活】と言っても
腸内環境は一人一人違います!

まずは自分の腸内環境を知ることから
始めましょう🎵




●腸内フローラとは
人間の腸の中には、たくさんの種類の菌が生息しています。これを腸内細菌と言います。
これらの細菌は種類ごとにグループを形成しており、電子顕微鏡でのぞいた様相が、まるで植物が種類ごとに群生するお花畑のように見えることから「腸内フローラ(お花畑)」と呼ばれるようになりました。

現在わかっている範囲では、腸内細菌は1000種類以上、1000兆個以上が存在しています。
「腸内フローラ解析キット」では、何種類の細菌が腸内に住んでいるか、
またその個数がいくつなのかをチェックします。

●菌の種類と作用
代表的な腸内菌っは、
その作用によって3種類に分けられます。
良い菌は=善玉菌
悪い菌は=悪玉菌
どちらにも属さないが優勢な方に同調して作用する菌=日和見菌と呼ばれます。
手相や人相が異なるように腸内フローラの構成は一人一人異なりますが、理想的な菌の場合は、
善玉菌2割:悪玉菌1割:日和見菌7割とされています。

全体の7割を占める日和見菌には、どのような作用を起こすのかは未だ不明なものが多く、日進月歩で研究が進められています。腸内フローラのバランスが崩れると、お腹の調子が悪くなるだけでなく、肥満、生活習慣病、老化の要因にもなると言われ、様々な病気との関わりも近年明らかにされてきています。


●調べる菌は39種類、39種類でわかる45の事●


1) 老化菌がいるかどうか?

2) デブ菌がいるか?

3) 痩せ菌がいるか?

4) 病原菌がちゃんとブロックできているかどうか?

5) 免疫細胞の餌をあたえられているかどうか?

6)免疫のバランスが整っているかどうか?

7) 交感神経が優位の時に痩せる体質かどうか?

8) 柔毛を元気にしているかどうか?

9) 三大老化の原因の炎症をおさえられているかどうか?

10) 三大老化の原因の糖化をおさえられているかどうか?

11) 今の食事のバランスは自分にあっているかどうか?

12) 病原菌が入り込んでいないかどうか?

13) インスリンがちゃんとでているかどうか?

14) アルツハイマーのリスクに近づいてないかどうか?

15) 食後眠くなるかどうか?

16) 小鼻の周りが赤くなるかどうか?

17) 大腸菌が体内で繁殖しているかどうか?

18) お肉をちゃんと分解できるかどうか?

19) お肉を食べるときに消化酵素をとらないといけないかどうか?

20) グルテンアレルギーになりやすいかどうか?

21) 玄米を分解できるかどうか?

22) ライ麦パンを分解できるかどうか?

23) 肝臓が疲れていないかどうか?

24) 社交的になれるかなれないか?

25) 家にずっといたいかどうか?

26)食中毒菌を保有してないかどうか?

27)ピロリ菌がいるかいないか?

28)悪さをしそうな菌がどれくらいいるか?

29)海藻でふとるかどうか?

30)T細胞の暴走を抑えてくれる菌がいるかどうか?

31)更年期障害を予防してくれる菌がいるかどうか?

32)シワができずらいかどうか?

33)大豆があうかあわないか?

34)攻撃型の免疫が過剰になっているかどうか?

35)添加物や水銀などを体から出せる菌がいるかどうか?

36)ピロリ菌を抑制してくれる菌がいるかどうか?

37)内臓脂肪を減らす菌がいるかどうか?

38)骨を強化する菌がいるかどうか?

39)母乳で育ったかどうか?

40)アレルギーを抑えてくれる菌がいるかどうか?

41)コレステロールのバランスを整えてくれる菌がいるかどうか?

42)口臭を予防してくれる菌がいるかどうか?

43)乳製品を分解できるかどうか?

44)リーキーガット症候群になりやすいかどうか?

45)自分にあうヨーグルトは何か?



以上、45の事がわかるのです。


DNAは一生に一回、腸内は日々日々変化します。

1000種類の菌を調べ、39菌からの結果を

スマートフォンやタブレットから確認することができます。




菌は日進月歩で研究がすすんでおりますので

新しい情報も常に更新されていきます。


●こんな方におすすめ●

その1:食事改善が本当に効いているのかな?
その2:どのヨーグルトが私には合うのかな?
その3:デブ菌はどのくらいいるのかな?
その4:痩せ菌を持っているのかな?
その5:病気が気になる
その6:体臭が気になる
その7:人間ドックは毎年やっていない
その8:不調の原因を知りたい

★採取方法は簡単です。
★返送用封筒でキットを返信するだけです。
★1〜2ヵ月後に結果が出ます。
★結果はスマートフォンやパソコンで確認できます。

解析難民が200万人いると言われています
当サロンでは
解析結果を無駄にしないために
結果をもとに更に詳しく
対策法や改善法などをマンツーマンでお伝えしています。(90分)




【初回限定】De腸内フローラexpress&アフタープランニング付解析チケット(オンライン90分カウンセリング)

¥ 45,000 税込



★腸について1日で学べるスクール開催


St flair®️腸栄養学Cスクール


【10月開催日】

第3回目(リクエスト開催)
10月1日(木)
10:00~13:00←終了



【11月開催日】(リクエスト開催)
11月23日(月・祝)
10:00~13:00  🈵 ありがとうございます💕


【12月開催日】
12月14日(月)
10:00~13:00←申込み締切 12/7


安心の少人数での開催
オンライン
リクエスト開催もご相談ください🎵


『腸活したいけどどうしたら良いの?』
『腸が大切なのは分かるけど難しそう?』


初めて学ぶ方にも
専門用語を使わずに、分かりやすく
楽しく学べる内容になっています😊


腸内細菌、腸内環境、腸活に役立つ
基本を1日で学ぶスクールです🎵








Instagram  ID  eternalnail71
定休日:火曜日、隔週月曜日

ラインでもご予約・お問合せ可能です♪

1508760078171.jpg

友だち追加