カマキリからアラクネへ進化したプチブロック | Eternal Modelersのブログ

Eternal Modelersのブログ

皆様 初めまして!!
模型サークル Eternal Modelers です。
ガンプラからスケールモデルまで 幅広いジャンルで楽しんでいます。
皆様 宜しくお願いします!!

プラズマン1号(仮名)です。

 

羽根のせいで重過ぎると反省したので、自立しやすいように上半身の軽量化を兼ねて改良しました。

カマキリ形態からアラクネ形態に変身!

4脚から6脚になり、だいぶ自重を支えやすくなりました。

左右非対称武器の左手は、カマキリのカマのように伸ばして挟んで捕まえる用。

捕らえた獲物を逃がさない用のギザギザっぽい物も一応ついてます。

長いので、ムチのようにしならせて打撃にも使えるかも?

右手はペンチとかバイス的に掴んだ物を壊したり。

ダーク破壊部隊グリーンマンティスだとカマとムチ、ショッカーのカマキリ男だと右手にクサリガマ持つ手袋で左手がカマだったかな?

羽根を外したパーツ利用で4脚から6脚になったので、上半身のシェイプアップと下半身の強化が出来ました。

2脚分自重を分散できたので、撮影中にヘタリ込むこともなくなりました。

あとは頭をより虫っぽく組みなおしました。

 

とりあえずはこんな感じで、追加で買ったら何かするかもしれません。

とは言えブロックで遊ぶよりも未完成品を仕上げないといけませんね。

ではでは。

image