今回小4のお姉ちゃんが社会科見学で焼き物(お皿)を作ってきましたぁ🤩
なかなかの出来だったので早速…
おかあちゃんの手料理をのせて堪能させてもらいました🥰
もぉ割られては嫌なので⤵️即しまいますが‼️
束の間の楽しみでしたぁ🤣💕

上手にできたね👏ありがとう❤️



この日が来ると分かっていたけど…。


ここ一年で色々,変化があった我が家。

(久々のUPなので💦かいつまむと…)


今年の夏に色々,人との折り合いや、こちらの都合はパスされた事に母,面倒臭くなって子供達と相談した結果…

学童を辞めてお留守番に挑戦の巻きになり…

(最初は一時間の買い物が2時間になり…仕事に行ってみてのお留守番をして、お昼も用意してある物を自分達で食べたり、徐々に時間を伸ばして…)

今、では『ただいま~』の連絡まで出来る様になりました。


最初は1時間置きに姫達から交互の電話で💦仕事もはかどらなかったけど、今や私の出勤時フルも余程の事がなければ電話はならない位の上達を成し遂げてる姫達です。

(『大分,成長したんだなぁ…』って思う嬉しさちょぴり淋しい気持ち半分…(笑))


まだまだ,心配性で言われた事をだけしか出来ない(むしろたまに忘れる)長女と…

一回出来たら、もぉ天狗で余計な事をしちゃう次女とで、毎日,母子共に不安を解決してる日々です。


そして王子はのんびり、幼稚園やバーバーん家でやることをやったらスグ後はフリースタイルで過ごしております。

(一時期,この騒ぎでとぅとぅ少人数の所もストップしたので、避難してバーバー宅に何週間かいたけど、沢山のおもちゃに釣られながらも『頑張る』っと言って淋しさを見せなかったとか…でも帰って来てからの甘えと反動は、覚悟してたけど、半端なかったっす…)

本当…ありがとう。ごめんねピンクハート


そんなんで,もぉどぉにもならなくなった母は…

仕事も休まなければいけないので、腹をくくって休み、今までそれとなく勢いでしか片付けてられなかった物達を,リモート中の姫達を横に格闘しております…。

(今もないけど、当時はこの先ぐ心配過ぎて使えない…。でも捨ててスッキリしたいの格闘の末…物には罪はない、なんて都合の良い事を考え捨てきれなくて,使ってた物が多かったけど…)


少しづつ,この家を建てた時は長女も一歳だったので💦これからの怪獣変身を心得,それなりに安くて見栄え重視で家の中を作って来たけど、

姫達も成長して、一先ず気を遣うヤツもいなくなったし、行動や必要な物が幼少期とは大分,変わり始めたから、これを機にまたまた断捨離φ(゚ロ゚*)ノ⌒@

(かなり頻繁でもまだ捨てる物がある…)


次は皆が小学生の設定の生活に向けて…。


やっと,本当にシングル生活らしくなってきたぁ~


ある時,片付けをしてて思った…


『これで良く遊んでたなぁ…』とか…

『皆、赤ちゃんの時はどんなに人数が増えても,この布団で寝てたなぁ…』とか…

整理する度に,一つ一つに思い出があって

しかも、そんな、事を思いながら片付けをしてる自分にもビックリした…。

だって今まで,そんな余裕なんて、どこにも無かったから…。


そしたら娘達が側に来て…

『このオモチャ誰の?』とか…『懐かしい…』とか…

色々、話ながら、一時、片付けてるのか?余計に散らかしてるのか(´・ω・`)?なんて状態になりながらも…


急にお姉ちゃんが…

『ママ、最近なんで一緒に寝てくれないの?』って言った…


だから私ゎ『皆の明日の支度までやると寝る時間が、少ないから、起きられる様に下で寝ちゃってるんだぁ…

ごめんね…(内心はかなり大きくなってきた我が子の寝相キックがかなりなもんで…とも言えず…)』って言ったら…


『淋しい時はママと寝たいけど、もぉ私大きいから一人で寝てみようかなぁ( ´∀`)そしたらママはその分,ベッドで寝られるでしょ』って…ジーン


我が家は,子供達のタイミングで一人寝→じぶんの部屋で寝る→机なども用意して寝たりする&その時は掃除や自主管理も!っと言って居たのですが…

『とうとう来たのは,このタイミングかぁ』っと思って、その日は,急すぎて私が心の準備が整わず…

今朝,起きた時に『昨日はごめんね。今日からやってみようか』っと言ったら、

何をするにも怖がりなお姉ちゃんが『うん』って嬉しそうにうなずいたので、まずはお隣の小さな部屋から一人寝スタートしましたぁ☆彡  頑張れ




って言っても…


案の定、次女も『私も一緒~』って(まぁ~これで毎回,次女は何事もクリアしてしまうんですが…)

結局,一人寝ではないけど💦初めて,一から母と離れて寝ました(*’ω’ノノ゙☆パチパチ


最初ははごちゃごちゃ言ってたけど💦最終的には寝つきましたぁ…


嬉しいけど…ちょぴり淋しい…


どんなに広くしても狭くなる布団…

そして毎回,鼻血やゲロで起こされてたり、

寒い&体痛いけどそれがしあわせ…から苦痛にもなっていたのも事実…。


でも今回の事で,こぉやって1つづつ親離れしていくんだなぁ…

そして、それは急に訪れるんだなぁ…って思い、

これから母も子離れの準備をしなければっと思いました(O゚皿゚O)


これは淋しいよりホントに嬉しい成長です★

これからも子離れしながらも、あなた達の一番の見方。あなた達の一番の応援団。

そして…

素敵な距離が保てる様に私自身も学び、愛し続けてるから何でも経験あるのみ!

ママがついてるから、恐れず前に突き進めぇo(≧∇≦)o


えぃえぃオー\(*⌒0⌒)b♪