最近のシーバス釣行記。魚も元気になってきたね。今週も朝にシーバス釣行に行きましたが、毎回魚に遭うことが出来ました定番のワームで確実に仕留めるスタイルに加え、トップゲームも結果が出てきていますそろそろ桜も咲きそうですね春だ〜。。では。
寒すぎて全然引かないシーバスたちバチは抜けてますが、水温は低いし産卵明けのシーバスは体力回復前なので弱々しい…全然引かないアタリも小さい。正直、釣りとしてはあまり面白くないです昨夜も深夜に釣りに行きましたが、掛けたあとはゴミを引くように単調で瞬殺暴れないので楽々ハンドランディング出来ちゃいますサイズ(長さ)はマズマズなんですけどね。気温が上がりそうなので、しばらくすれば水温も上がりそうです。ちなみにトップゲームは不発でした中々出ませんわ。。
バチ抜けでシーバストップゲーム。先週末は夜にシーバス釣行に出掛けてみました。バチ抜けルアーで無難に釣るのもいいですが、私の前期からのテーマは極力トップゲームに拘ること最初にバチ抜け定番ルアーでおチビを数本釣ってからはペンシルで粘ります。バチが溜まりそうな流れが弱い場所で、ポコポコ動かしてみると、、、ポシュッ!!久々に出た〜!!でも、全然引かないわやっぱ、トップで出るといい引かないけど、サイズも悪くない。朝だと55センチ〜65センチ、夜にバチ抜けルアーで狙うとチビから、70センチ位、が最近のサイズ傾向ですおお、入っとるねバチゲロが。。次回はビッグベイトでも試してみようと思いますでは。