昨日は、婦人科の定期検診へ病院

子宮内膜症と診断されて2年以上たちましたが、けっこう良くなってきている感じウインク

この3ヶ月は、ジエノゲストを1日1錠にしてもらいましたが、特に問題なく過ごせましたチョキ
2錠の時は、時々、不正出血があったのだけど、それも無くなりました。
関節痛は、少しあるけどね。

膣エコーで内診してもらったけれど、卵巣の腫れもないし、子宮内膜の壁も厚くなってないとのことグッド!

年一回の子宮ガン検査も、子宮頸がん検査だけで良いとのこと。
昨年、子宮体がん検査してけっこう出血してビビっていたので、良かったです照れ
…でも、やっぱり、ちょっと出血してたけど💦

あと、よくデリケート部分や膣内に痒みがでるので、おりもの検査もしてもらいました。
ま、これは、体調が悪いと免疫が下がって、痒みが出るらしいのだけどね💦


私の方は、順調に回復?しているのですが
従姉妹も、私と同じく子宮内膜症とチョコレート嚢腫があって、数年前に手術もしているぐらいなのですが…
また、酷くなってきたようで、
子宮内膜の成分が肺に流れ?気胸になってしまうという「月経随伴性気胸」になってしまい、肺がしぼんでしまい手術しましたガーン

子宮内膜症が原因で、気胸になってしまうとはあせる
子宮と肺って、違う臓器なのに…どんなメカリズムなんだ?アセアセ
生理前後になると胸が痛くなる(気胸)のを繰り返すみたいなので、
そんな症状がある人は、この病気かも?

従姉妹は、穴が空いた肺を閉じる?手術をして、2日後に退院できました。
手術した方が、早く退院できるらしい。
まだ、小さい子供がいるので、大変だわぐすん