耳鳴りを生じる疾患 | 耳鼻科疾患でお困りの方の為の鍼灸院:練馬春日町/ゆき鍼灸院

耳鼻科疾患でお困りの方の為の鍼灸院:練馬春日町/ゆき鍼灸院

神尾記念病院で鍼施術をしていました。「もう治らないよ。」などと他院で言われた耳鳴や嗅覚障害をお持ちの患者さんの治療をしていました。「耳鳴が氣にならなくなった。」「匂いがわかる!」といった嬉しいお声をいただきます。一緒に鍼灸と分子栄養学で改善しませんか?



耳鳴りと一言で言いつつも

実は出どころが意外にたくさん…

例えば⬇️



加齢

メニエール病

突発性難聴

聴神経腫瘍

原因不明の耳鳴り



これらの症状に対して

西洋医学的な治療はどんなことをするかと言うと⬇️



✔︎循環改善剤

✔︎ステロイド剤

✔︎ビタミン剤

✔︎精神安定薬や抗不安薬

などの薬物治療を行うことが多いのですが、

しかし原因を特定できないことも多いので

あまり効果がみられないことも真顔





耳鳴りのメカニズム(仮説)として

①難聴により電気信号が脳に届きにくくなる

②脳が電気信号不足に気がつく

③不足分を補おうと活性を高めて、電気信号を増幅する

④耳鳴りが発生する👂⚡️




では、なぜ聴こえがわるくなるのか??

そこも踏み込んで考えると、

栄養不足の問題かな??

お菓子食べ過ぎかな??

睡眠不足かな??

我慢しすぎたかな??




なんやらかんやら、色々出てくると思います。

ゆっくり蓄積して出た症状を、いっぺんに良くしたいと思っても

何段もある階段をのぼって、降りるのめんどくさいからいっぺんにおりたーい!

って位にムリなので…




体質改善をこめてどうぞ当院へニコニコ

https://yuki-hari-mox.crayonsite.com





友だち追加