寒い〜とか人間関係のストレス
だとか
現代社会はさまざまなストレスがあると思います!
そのストレスに対抗するために
“コルチゾール”という
抗ストレスホルモンを身体は健気に出します!
1日の中で“早朝”に多く分泌されるので、
「朝からつかれてる〜」という方は
コルチゾールが分泌できなくなってるかも!
慢性的なストレスがあると最初の方は
“ドバドバとコルチゾール”を分泌しますが
実は多すぎても…
◯免疫力が下がる
◯記憶が悪くなったり
◯不妊にも影響が
そして、だんだんと
“うつ状態”や“慢性疲労”“低血糖”など
こころと身体の両方に影響が
効率よくエネルギーが作れない状態も関係しているので、
栄養もとりつつ、無理ない範囲で有酸素運動(早歩きなど)もとても有効です
循環がよくなり むくみなども解消されると、耳で悩んでいる症状なども軽減する可能性があがるのでぜひ、取り組まれてくださいね〜🌲🌿🌳
ゆき鍼灸院公式LINE
https://yuki-hari-mox.crayonsite.com