肺がん検診は必要? | 耳鼻科疾患でお困りの方の為の鍼灸院:練馬春日町/ゆき鍼灸院

耳鼻科疾患でお困りの方の為の鍼灸院:練馬春日町/ゆき鍼灸院

神尾記念病院で鍼施術をしていました。「もう治らないよ。」などと他院で言われた耳鳴や嗅覚障害をお持ちの患者さんの治療をしていました。「耳鳴が氣にならなくなった。」「匂いがわかる!」といった嬉しいお声をいただきます。一緒に鍼灸と分子栄養学で改善しませんか?

こんばんは。



ゆき鍼灸院の永田です♪( ´▽`)




今回は肺がん検診は本当に必要か考えてみたいと思います。





チェコ・リポートって聞いたことありますか?

ちぇこ…りぽーと…??





チェコ・リポートとは…






肺がん検診を受けた人ほど多くガンになり、さらに死亡率も増えるというデータのことです。





X線被曝が増ガン作用を発揮した可能性も十分にあります(*_*)





検診で被曝することにより、ストレスがかかる…






さらに精密に検査しましょうと言われ、
検査は約3週間後…(´・_・`)





その間不安と恐怖でとんでもないストレスがかかり、本当にガンになっちゃったりして…





こんな検診するより、自分で予防したほうがよっぽどいいのではないかと思います。






免疫の70%はで作られているので、腸の働きを良くすればなんてことないのです♪( ´▽`)





あまり書きたくはないのですが…(´・_・`)





検査の基準数値はあやしすぎです、どに根拠があるのか…毎年数値も引き下げられ…何か意図を感じざるを得ないのが現状な気がします(゚o゚;;






それでも検診を受けるのは自由ですよ!






自分の信じたことをしてくださいね~






それが一番ですよ( ´ ▽ ` )ノ




今日は以上ッ∧( 'Θ' )∧!

最後までお読みくださって、感謝します☆

ゆき鍼灸院ホームページ/練馬春日町