昨日の仕事は疲れました・・・無気力

 

通常より1人少ない人数での勤務。

大きな台車に山積みになっている日用品などの荷下ろしが大変でした。

柔軟剤の箱が大量に入ってきていて驚き

全部出せたものもありましたが、香りによっては全部出せないものもありました。

介護用品や赤ちゃんのおむつは意外と少なかったのでよかったです。

これ、品出しする時にどの商品か迷うので大変なんです。

似たような商品が多いから。あと、サイズや入っている枚数が違うというのもよくあります。

バーコードの数字を確認するしかありません。

 

仕事から帰宅後は、ダウンして布団でしばらく横になっていました。

それでも夕食の支度はしなければならなかったから頑張って作りました。

イライラはしなかったのでよかったです。

 

 

 

夜はお風呂に入りに行きましたが、

8時過ぎてゴミ集めなどの家事を済ませて布団に入りました。

 

すぐには寝付けず、眠剤を飲もうかどうか迷いましたが、

結局飲みませんでした。

それでも眠れたのでよかったのですが、

今朝起きた時はメチャクチャ眠かったです。

朝食後に洗濯機を回している最中、2時間近く朝寝してしまいました大あくび

 

朝寝から起きた時も気分が悪くてショボーン

足はむずむずするし、焦燥感がひどかったです。

洗濯物を干している最中に何故かイライラもしてくるしむかつき

結局、何の頓服を飲もうか悩んだ挙句、ランドセンを飲みました。

スキンケアしてメイクしていたら次第に落ち着いたのでよかったです照れ

 

 

 

体の疲れは昼過ぎてもまだ若干残っていますね。

今日はキューピーコーワゴールドαを飲みました。

いつも、仕事から帰ってきたら1錠飲んでいます。

1回1錠で1日2回までなら6時間以上空けて飲めます。

去年のブラックフライデーの時にAmazonでかなり安く売られていたので、

買いました。

あとは、漢方薬の補中益気湯も疲れた時は1回飲んでいます。

こちらは結構お値段が高いので、普通1日2回とか3回飲むところ、

仕事から帰宅した時に1回だけ飲んでいます。

朝夕2回飲むのは余程疲れた時だけです。

 

仕事復帰してちょうど1ヶ月経ちますが、

やっぱりまだ疲れます。

去年12月の体力に戻るには、もう少し時間がかかりそうです。

 

 

 

明日から3連勤です。

明日は商品入荷がある日なのに、昨日と同じく1人少ない人数での勤務。

昨日は忙しい日だったから他店舗からの応援の派遣があると思っていたのに、

実際はありませんでした・・・

明日は平日なので、多分応援はなしだろうと思われます。

 

4月から新しいパートさんが入るのですが、

4月のシフトを見たら、そのパートさんは夕方から閉店までの勤務でした。

 

夜は品出しの仕事はあまりないんだけどな。

レジ中心です。

私、てっきり昼間のパートさんだと思っていたんです。

昼間の方がお客様は多いし、品出しの仕事もたくさんあるので。

 

しかも、新しいパートさんとは時間が合わないので、

どんな方かも分かりません。

夜の学生バイトさんも全く顔を合わせていないし。

でも、学生さんは卒業するとどこかに就職するのにバイトを辞めるのが普通だから、

夕方~夜のパートさんは必要といえば必要です。

だけど、昼間も1人、アルバイトかパートさん、欲しいなぁ~

また誰か入ってこないかな~

 

 

 

明日の仕事は結構キツイと思われます(特に缶ビールのケースが山ほど来ます)

商品入荷も去年より増えている気がしていて、たくさんあるのです。

水曜日はお客様が多い日ですが、明日の品出しの仕事が残っていたら続きをやるだけだし。

シフトを見た感じでは、明日だけ仕事がキツそうで、

後は出勤人数が通常通りなので、多分大丈夫そうです。

明日を乗り越えれば何とかなるかな。

 

とりあえず、土日の疲れは今日中に取りたいです。

朝もスッキリ起きられるようになるといいなぁおねがい