先週、9月に受けた職場の健康診断の結果が届きました。

 

職場が医療機関なのに、健康診断は別の医療機関・・・

それも健診がメインの医療機関で行っています。

 

 

 

9月のデータなので今の健康状態とは若干違うとは思いますが、

 

総合判定B有所見正常

 

でした。

 

 

 

いいのか悪いのか、よく分からない結果・・・

でも、前職なんて矯正視力が両眼とも0.9でB、

乳がん検診で両乳房に石灰化が見られただけでC、

総合判定Cだったので、マシなのですが。

 

 

 

で、今回、何でBになってしまったかというと・・・

 

血圧

 

です。

 

 

 

私、子どもの頃から血圧は低めでした。

100前後が普通で。

なのに、ここ1~2年くらい血圧が高くなりまして・・・

高いと上が130越えてたり!ガーン

それでも、世間一般では高血圧とは言いません。

 

それなのにですよ?

 

9月の健康診断では、

上が126だっただけで

Bにされてしまいました・・・えーん

 

判定としては

「正常高値血圧」だそうで。

 

なんじゃそりゃ?

 

 

 

ちなみに、異常だったのは血圧の上だけで、

その他は

 

全てAです!ニヤリ

 

 

 

血液検査も問題なしでした。

(「精神科の薬で稀に異常値が出ることがある」と前主治医が言っていましたが)

 

私の唯一の自慢は

 

中性脂肪!

 

メチャクチャ数値が低いらしくて・・・

 

そういえば、義両親と別居していた時、スポーツクラブに通っていたのですが、

そこに体組成計があって、無料キャンペーンをやっていた時に測らせてもらったんです。

 

そしたら、やっぱり中性脂肪が低くて、

インストラクターさんに驚かれました。

 

「何を食べたらそんな数値出るんですか?」

 

って。

 

普通はもっと高いそうです(要するに内臓脂肪)

 

でもね、昔、子宮頸がん高度異形成の手術をするのに血液検査したら

尿酸値が高くて、産婦人科医に「痛風なの?」って言われました。

いや・・・全然、足は痛くなかったんですが。

 

だけど、その尿酸値もいつの間にかすっかり下がり、

正常値です。

 

 

 

ただ・・・ストレスチェックの結果がメチャクチャ悪くてショボーン

 

これは精神疾患を見つけるためのものではなくて、

ストレス度合いがどれくらいのものか、といったもの。

 

元々精神疾患の人が受けたら、

健常者と比べると結果が悪いのは普通でしょう?

 

で、事務連絡として、

「産業医の面談を受けることをお勧めします」

の紙と面談申込書が入っていました。

 

面談は任意です。

でも、面談を申し込むと上司に自分が「面談対象者」であることが知らされます。

面談内容は秘密にできますから、上司に洩れることはないのですが。

 

で、面談結果次第で、配置転換とか仕事内容を考えるとかあるらしいのですが、

私の場合、それは不可能です。

配置転換になると今の仕事をやってくれる人がいません。

他の看護補助者さんに迷惑をかけるし。

 

あと、やっぱり手当が欲しいのと、

障害者雇用で配慮を受けて仕事をしているのに、

さらに配慮を求めるのもどうかと思うんですよねキョロキョロ

 

まぁ、ストレス度が高いのは

「体力がなくて疲れやすい」

「汗をかきまくる」「更年期障害」

くらいなんです。

どれも多分、更年期障害から来ていると思われますが。

 

これ、あと10年近く続くんですよ?

 

よく、

「40代前半で更年期障害は早いでしょ?」

って言われますけど、

 

それ、個人差ありますから!真顔

 

それは、統計を取って平均年齢を出したらそういう結果になるだけなんです!!

 

医療従事者でもそういうこと言うからさ~

(私の精神科の主治医とか、かかりつけ薬局の薬剤師さんとか)

理系ならそういう理論的な考え方は得意じゃないの?

って思うんですけど。

 

さらに言うと、

更年期障害はホルモン値が正常かどうかっていうよりも、

自分の中で以前と比べて分泌がガクンと減ると症状が出ることがあるそうです。

症状が何も出ないで楽に過ごせる人もいますからね。

だから、更年期障害は一般論では片付けられない問題なのです。

 

で、話を元に戻すと、

こんな「更年期障害でつらいんです」な話を産業医にしても通じるのか?

という疑問があります。

 

その産業医も精神科医なのか内科医なのか、外部の医師なのか、

全く分かりません。

 

今のストレス源の中心は義父との関係です。

そんな私的なことを産業医にまで話してもいいのか?

家庭問題が筒抜けになっちゃう。

 

それに、もう21年も精神科に通っているのに。

今の病院でさえ19年なのに、

わざわざ産業医にまで話さなくても・・・という気持ちも。

 

ってか、産業医と精神科の主治医は連携を取ってくれるの?

(ついでにいうと、就労の支援をしてくれている支援員さんとも)

 

この辺りが不透明なので、

元々精神科に通院している・障害者雇用の人には産業医は利用しづらい

というイメージがあります。

あくまで、私が持っているイメージですが。

 

そりゃあね、産業医といえば、やっぱり

 

井上智介先生

 

なのですが、

 

こんな先生なかなかいないので・・・

 

ああ・・・関西に住んで働いてみたいわ~ラブラブ

 

なので、産業医の面談は受ける予定はないです。

健康診断の結果は精神科の主治医に報告するので。

 

今は主治医を頼りに、

何とかやっていくしかないですね。