最近、本っ当に家にいるのがつまらないですショボーン

 

義両親と別居していた時(7年前)、入院3回やらかして、

自宅療養していました。

その時はスポーツクラブに通っていて、

休館日以外はほぼ毎日運動していたので、

全く暇ではありませんでした。

特に春などは自宅近所を1時間ほど散歩していましたし。

 

仕事し始めてからは、かなり多くの人と関わるようになりました。

スポーツクラブにはずっと通っていました(土日祝日だけになりましたが)

自宅では夫としか話さないのに、全く寂しくなかったです。

 

で、今の土地に引っ越してきて9ヶ月。

最初の1ヶ月強は私は無職でしたが、

5月から働き出したので、孤独感はありませんでした。

逆に、今までの職場よりも多くの人と接することになり、

仕事も忙しくて大変でした。

だから、寂しさなんて感じる余地もなかったです。

 

9月から休職しててもう3ヶ月半。

精神科病院に入院中はそこそこ人と関わっていたのでよかったです。

でも、退院すると、関わる人間の数が限られてしまいました。

同居の家族(夫と義両親)くらいです。

月1~2で精神科の診察で主治医

あとは時々やってくる夫の叔母

就労支援をしてくれる支援員さんもいますが、

そこまで頻繁に関わっているわけではありません。

 

昨日の診察では、

「人との関わりが少ないことによる閉塞感が

 抑うつ状態を招いている」

というようなことを主治医に言われました。

 

確かに、そうだと思います。

実家に頻繁に帰れればいいのですが、なんせ遠い。

片道100kmあります。

昨日、やっとETC車載器の再セットアップをしてもらいました。

カードは届いているので、これでスマートに高速に乗ってちょこちょこと帰ろうかなぁ、

なんて思っています。

 

昨日は主治医に「お正月はどうするの?」なんて聞かれました。

でも、3が日に実家に帰ろうと思っても、夫婦2人だと日帰りになるだろうし。

1泊するなら私だけ~って感じですね。

それも、来月の診察予約日が1月5日なもんだから、

4日の夕方に着くようにして帰って、5日に病院に寄って自宅に戻る方法もあるかな。

まぁ来年の予定はまだ具体的に決まっていません。

 

日帰りで実家に帰っても、あまり長居できないから、

たくさん話したくても話せないんですよね。

それに夫がいるとまた話せないし。

 

昔はこうじゃなかったんだけどな~

最初、義両親と同居していた頃は、月1で帰省してました。

これくらいの息抜き、今は必要なのかもしれない。

 

前の主治医に

「両親や義両親の家にあまり行かないように」

って言われてたから、かなり避けてたんだけど、

親戚付き合いのストレス云々ではありません(当時はそう思われてた)

人と会わない&コミュニケーションが少ないことから来る抑うつなら、

やはり関わるようにしていかないと病気はよくならないのかも。

「コロナうつ」の発症原理?みたいな感じですね。

 

 

 

今月ももう折り返し地点です。

あと2週間ほどで2021年も終わります。

掃除は自宅療養中の身分を活かしてちょこちょこと進めていっています。

あとは調子を崩さないようにするだけ。

来年の診察で診察間隔が4週間に1回になったら、

復職に向けて動き出しますあし

 

とりあえず、極端に寒い日の外出などは控えて、

体調管理に努めます。

体重も少しずつ減ってきているみたいだし。

(食欲不振が功を奏したのか、食べる量が少なく済んでますチョキ

もう少しエネルギーチャージしていきたいなおねがい