2月5日(日)から放送がスタートするアニメ「プリキュア」シリーズ第9弾「スマイルプリキュア!」(朝日放送・テレビ朝日系)について調べてみました。


~キャスト~


「キュアハッピー/星空みゆき:福圓美里」


「キュアサニー/日野あかね:田野アサミ」


「キュアピース/黄瀬やよい:金元寿子」


「キュアマーチ/緑川なお:井上麻里奈」


「キュアビューティ/青木れいか:西村ちなみ」


「キャンディ:大谷育江」




~主題歌~


オープニングテーマ


「Let’s go!スマイルプリキュア!」


作詞:六ツ見純代/作曲:高取ヒデアキ/編曲:籠島裕昌


歌:池田彩




~エンディングテーマ~


「イェイ!イェイ!イェイ!」


作詞:実ノ里/作曲:高取ヒデアキ/編曲:斎藤悠弥


歌:吉田仁美





キャストが豪華過ぎます。


どのシリーズを見ても、キャストが豪華ですね。


それだけで、見る価値があると思います。


単にそれだけではなく、プリキュアシリーズは面白いと思います。




P.S.


井上麻里奈さん人気が根強い気がします。


「僕は友達が少ない」とか、「境界線上のホライゾン」、「IS 〈インフィニット・ストラトス〉」など、いろいろな作品に出ていて、活躍されていますね。




「タワーレコード新宿店」アニソンコーナーランキング(16~22日)



1位 「映画『けいおん!』劇中歌アルバム 放課後ティータイム in MOVIE」 アルバム


2位 「step on」 amu アルバム


3位 「Coloring」 堀江由衣 ※アニメ「パパのいうことを聞きなさい!」ED シングル


4位 「キルミーのベイベー!/ふたりのきもちのほんとのひみつ」 赤崎千夏/田村睦心 ※アニメ「キルミーベイベー!」OP・ED シングル


5位 「Synchrogazer」 水樹奈々 ※アニメ「戦姫絶唱シンフォギア」OP シングル


6位 「輪るピングドラム キャラクターソングアルバム」 トリプルH アルバム


7位 「Departures ~あなたにおくるアイの歌~」 EGOIST ※アニメ「ギルティクラウン」ED シングル


8位 「化物語 音楽全集 Songs & Soundtracks」 アルバム


9位 「TVアニメ『侵略!? イカ娘』イカ娘ファーストアルバム INVADER」 金元寿子 アルバム


10位 「心よ原始に戻れ ~2012 Version~」 宮村優子 シングル


                                      ※タワレコ調べより



昨年公開された劇場版アニメ「けいおん!」の劇中歌を収録した「映画『けいおん!』劇中歌アルバム 放課後ティータイム in MOVIE」が1位ですね。


最近の学校では「軽音楽部」の人気が高まっているそうです。


どれだけ影響力があるんですかね(笑



しかし、最近のアニソンは一般的に浸透してきたように思えます。


全体の「CDランキング」とかには上位に入ってきたりしてますし、昔と比べたら、そんなことなかったのになと思います。





P.S.


最近は楽しいことがないです。


楽しいこと見つけるのは難しいですよね。


見つけるのではなく、自然と楽しんでるのだから見つけようがない。


そう思います。





PCのデータを整理しいたら、懐かしい曲、良い曲などが見つかったので、ピックアップしたいと思います。



「名探偵コナン」 OP

「Truth ~A Great Detective of Love~/TWO-MIX」



「SAMURAI DEEPER KYO」 OP

「青のレクイエム/坪倉唯子」



「LAST EXILE」 ED

「Over The Sky/Hitomi」



「おねがい☆ティーチャー」 ヴォーカルアルバム

「snow angel/KOTOKO」



「金色のガッシュベル!!」 OP

「カサブタ/千綿ヒデノリ」



「SHUFFLE!」 OP

「YOU/YURIA]



「円盤皇女ワるきゅーレ」 挿入歌

「Agape/メロキュア(岡崎律子、日向めぐみ)」



「フルメタル・パニック? ふもっふ」 OP

「それが、愛でしょう/下川みくに」



「ドラゴンドライブ」 OP

「TRUE/下川みくに」



「D・N・ANGEL」 OP

「白夜~True Light~/宮本駿一」



「宇宙のステルヴィア」 OP

「明日へのbrilliant road/angela」



「超重神グラヴィオン」 OP

「嘆きのロザリオ/JAM Project」



「満月をさがして」 ED

「ETERNAL SNOW/Changin' My Life」






こんな感じです(笑


昔にCDに焼いて置いたから、PCに取り込めばもっとあると思います。


アニソンしかないです。


たまにゲーソンも(笑



どれも良い曲なので、是非聴いてみてください。





P.S.


まだ、夜ご飯食べていないですorz


何か作ろうと思います。


明日の木曜日は仕事が休みなので、ゆっくり過ごせたらなと思います。


たぶん無理だと思いますが、そうしたいです。




また今月、忙しい時期に入りましたorz



例えば、お金で時間を買えるとしたら、いくらになるんでしょうか?


買えたとしても、かなりの金額になりそうですね。


そんなこと考えても、現実では無理な話しなんですけどね^^





私が意識をしなくても


時間は流れていく


当然のコトだ


どうしようもないくらい泣いたって


どうしようもないくらい嫌がったって


どんどん時間は流れていく


私は、それが怖い


私は、それが一番恐ろしい


恐ろしいのだ


また、太陽が昇っていく





P.S.


「MX放送」で、「ドラゴンボールZ」と「ガンダムSEED」が再放送していました。


ドラゴンボールは、魔人ブウ編です。


もうそろそろ最終回が近いです。


ガンダムSEEDは、まだ、ストーリーが始まったばかりでした。


「ドラゴンボールZ」と「ガンダムSEED」は、「MX放送」で、ずっと前から再放送をしている気がするのは気のせいですかね?(笑




「東武鉄道」と「秩父鉄道」は、人気アニメ「らき☆すた」と「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」(あの花)とのコラボレーション企画として、それぞれのアニメのイラストが描かれた「らき☆すた×あの花記念乗車券」を「1月21日(土)」から発売する。


発売期間は「3月31日」までとなるそうです。


また、「記念乗車券」の発売に合わせ、「1月21日(土)」~「2月20日(月)」まで、「東武鉄道」では特急「りょうもう」1編成に「らき☆すた」のイラストが描かれた特製ヘッドマークを、「秩父鉄道」では急行「秩父路号」1編成に「あの花」のヘッドマークを付けて運行する。


「東武鉄道沿線」の「春日部」、「鷲宮」などが「らき☆すた」、「秩父鉄道沿線」の「秩父」などが「あの花」の舞台のモデルになっていることから、今回の企画が実現した。


「東武鉄道」では、「らき☆すた」の絵柄が描かれた記念乗車券「3種類」を「春日部」、「東武動物公園」、「羽生」の3駅で、「秩父鉄道」では「あの花」の絵柄の記念乗車券3種類を「羽生」、「寄居」、「秩父」の3駅で発売する。


各駅1万枚を用意し、売り切れ次第終了となる。


記念乗車券には引換券が付いており、全6種類の引換券を集めると、両アニメのイラスト入りオリジナルクリアファイルがもらえる。




pumpkinxpumpkinのブログ






「らき✩すた」、「あの花」は、アニメの舞台となっているので、今でも多くのファンが「聖地巡礼」に訪れているそうです。


まだ一回も「聖地巡礼」というのをしたことがないので、行ってみたいです。


今まで知らない内に「聖地巡礼」しているということがあると思いますけどね(笑


「フルメタルパニック」とかなら、都内なので行けそうです。


「かなめも」も「神田・御茶ノ水周辺」なので、よく秋葉原に行くので、丁度良いですね。


「かなめも」の「ED」は、「堀江由衣」さんの「YAHHO!!」です。


ほっちゃんが新曲「Coloring」を出したので是非買いたいですね。


ほっちゃんは、声優の中では一番と言って良いほど好きというのは、ここだけの秘密です(*´∀`*)





P.S.


若干ですが雪が積もっていますね。


小学生の頃は、雪が降ったら嬉しかったりしたものですが、今となっては、交通が不便になるので良いことがないですorz