新一年生の部屋

 

息子が春から一年生になりました。

 

上の娘には入学時に勉強机を購入したのですが、

こんな感じで

全然使ってないので、

息子の分は当面見送ることにしました。

 

ランドセルや学用品を置く場所は必要なので

ラックだけ購入しました。

 

 

 

決め手になったのは、

 

幅広の引き出しがあること

・コートかけが無いこと

・本棚

・デザイン

です。

 

ピアニカなど幅のある学用品が

意外とあるので、ワイドな引き出し

ついているものを選びました。

 

大小3つあります

 

コート掛けはクローゼットにあるので、

ラックにはなくていいし、

その分収納があるものを選びました。

サイドにフックがついてるので、

1,2着ならかけられます。

 

そして、意外とこだわったのが

本棚、というか教科書立ての部分です。

固定のブックエンドがついているので

教科書が倒れなくて便利です。

 

微妙に違うラック

微妙に希望と違ったラックの数々

意外とばっちり!のを探すのは大変でした。

 

 

 

届いたラックを組み立てよう

 

わかってはいたけど、

組み立て前でも巨大な二箱!

開封だけで一苦労!

場所も取る!

緩衝材を狙う子供たち!

飛び散る発泡スチロール!!

子供工作

梱包材の発泡スチロールで装備品を作りし子供達

 

組み立てはサイズがサイズなのでかなり大変でした。

説明書でも大人二人以上での組み立てを推奨しています。

 

その方がいいのはわかっていたのですが、

大人二人の作業スペースを確保するのも

なかなか大変で、前半は一人で組み立てました。

 

床や壁を傷つけないようにヒヤヒヤでした。

いっそウッドデッキとか外で組めばよかったかな?

 

手動でネジを回すのに限界を感じ、

作業の途中で電動ドリルを買いに走りました。

 

最後の方は、どう考えても一人じゃ無理だったので

夫に応援を頼んで完成させました。

 

支えが必要な組み立て順でした

 

 

 

完成品を設置しよう

 

そしてこれが完成品です。

ランドセルラック

落ち着いた色でなかなかいい感じです。

 

コンセントを塞ぐ位置にしか置けない

ことが発覚して軽くブルーになりましたが、

こんな時のためにコンセントを

多めにつけておいたからいいんだ…

 

このラックは車輪付きで移動もスムーズなので、

いざというときは動かせばいいですし…

 

 

まだ家に置く学用品が少ないので

スッカスカですが、割と使いやすくて

気に入っています。

 

まだ宿題すら出ていないので机は無くて大丈夫です!