予想外の配信時代

 

家の間取りを考えている時、本当は

私のパソコン作業スペースから

テレビが見える配置を希望していました。

 

というのも、私は子供の頃から

バリバリのテレビっ子だからです。

 

大人になった今でも、作業中にBGM的にテレビ、

というか録画した番組を流していたかったのです。

 

ところがその配置にするのは難しく、

横目ならテレビ見えるけどね、

くらいの配置になりました。

パソコン配置

 

TVとPC配置

 

 

多少残念に思っていたのですが、建築計画中の

2019年頃から有料・無料問わず配信サービスを

利用することが増えていき、家が完成する頃には

ほとんどの番組をパソコンからネットで

見るようになっていました。

 

なので、今の配置で不便はなく、無理して

テレビと対面する間取りにしなくてよかったです。

 

前の間取り

土地変更前の計画ではTVと対面していました

コックピット感のある作業スペースでこれも好きでした

 

時代の変化と間取り

 

テレビ離れが進んでると言われていますが、

それでも現在家の間取りに最も影響を与えている

家電はテレビだと思います。

家具のレイアウトが書かれた間取り図は

必ずテレビが想定されてますし。

 

でも、生まれた時からスマホで

動画を見ている世代が大人になって

家を建てる頃には、間取りがガラッと

変わるのかもしれません。

子供が家建てることがあったら聞いてみたいです

 

今後、「現段階では思いもつかない便利すぎる機器」が

スマホみたいな勢いで普及してきたら

我が家は対応できるでしょうか。。

 

今思うと、実家のパソコン設置は

かなり無理矢理でした。

スペース的にも、コンセント数的にも。

 

パソコンギリギリ

無理やりだった実家のパソコンスペース

 

 

何も聞かせてくれない

 

あと、台所がリビングを向いたセミオープンだから

料理しながらでもテレビが見られるぜ!

と思っていたのですが、炒め音や換気扇の音で

全然聞こえませんでした。

 

字幕が出るニュースや天気予報くらいなら

チェックできますが、ドラマとか見るのは

無理でした。

残念です。

ネタバレテレビ

微妙に見えることがアダに…