家の理想を全部吐き出す

工務店さんにプランを作ってもらうに当たって、

役に立ったのがコツコツ書き溜めておいた

「家ノート」でした。

 

丹羽修さんの「家を建てたくなったら」を参考に、

家に関する希望、逆に嫌なことを、

実現可能・不可能問わず書き出しておいたものです。

 

 

家族全員で書くのが良い、とのことです。

私の実家は、父が事前に何にも言わなかったせいで

建ててから「ベッドは嫌」ということが発覚して

フローリングに布団で寝ることになっていました。

 

床布団

人によっては「普通でいい」「特殊な希望はない」

と言われるかもしれませんが、

物の量からタオルの使い方まで「普通の暮らし」も

千差万別ですから、できる限り全員全力で暮らしの

イメージを固めた方が良いと思います。

 

大きな理想・小さな理想

 

・自然素材を多く使う

・外壁は白系+木

といった大きなことから、

・洗濯機は残り湯が使える場所に

のような細かくて生活感丸出しのことまで

とにかく気がついたらなんでも

メモしておきました。

 

本を読んで気になったことも、

本にふせんを貼るだけでなくノートの方にも

写していました。

そうでないと忘れてしまうので…

 

家ノート

 

私からは

  • リビングにパソコン作業スペースを設ける
  • リビングに畳スペースを
  • 膝に優しい床材、無垢の木
  • 回遊動線
  • 寝室は和室
  • トイレ、洗面、お風呂はまとめる
  • 景観のいい窓(南側にこだわらない)
  • なるべく小さい家がいい
  • 子供が遊べる屋根裏

あたりがメインの要望です。

 

夫からは

  • こたつが置ける
  • 薪かペレットストーブ
  • 寝室は和室
  • 本棚がたくさんほしい

などが出ました。

 

他にも

  • アコーディオン戸が嫌いなので全て開き戸にしたい
  • お風呂とトイレに窓がほしい
  • 玄関外に荷物かけがほしい

といった細かなことや、

 

  • あちこちに居場所がある家がいい
  • ソファがなくてもくつろげるリビング
  • デッドルームが無い家

などのフワッとしたことまで色々出ました。

 

最初に書いておいた、過去の家遍歴が生きています。

 

デッドルームは実家時代のトラウマです。

デッドスペースを通り越してもはやデッドルーム。

なんならリビング全体がデッド。リビングデッド。

そういう場所のない生きのいい家を作りたかったのです。

生き生きハウス

このメモの数々は、

工務店さんにプランを頼む時の住宅調書への回答や、

見積もり後に予算を削る際の優先順位付け

とても役に立ちました。

 

土地探しにも役立つと思うので、

家づくりを思い立ったらすぐに書き始めて

思いつくたび書き出すと良いと思います。