土地の買い直しwithこども

 

最初は市内でも探しましたが、予算が縮小された上に

水害リスクのあるゾーンが大幅に拡大された状態で

市内で早期に良い土地を探すことは困難だと判断し、

夫のふるさとである少し田舎の町を中心に

土地探しを再開することにしました。

 

この時意外に大変だったのは、娘の幼稚園が

休園になって子供の面倒を見ながら情報収集や

各種手続きを進めないといけなかったことです。

これまで大きな災害で被災した方々も、

休園・休校の子供を見ながら片付けや手続きを

されてたのかな…と思いました。

託児のサービスやボランティアが

あったらいいかもしれないですね。

子守ぼんやり

 

町はいいところ

町に行くのもいいのでは?と思ったのは

縮小された予算でも土地が買えるからですが、

決め手になったのは値段だけではありません。

 

震災後にコンパクトタウンとして

設計された町の中心部は、

広々した園庭のある子ども園や

スーパー、ホームセンター、市役所、郵便局

クリーニング、飲食店etc…

といった生活に必要なものが一通りそろっています。

洋服や家電の買い物は市内まで出る必要がありますが、

車で小一時間、電車で30分ならなんとかなるかな、と。

 

他にも

 

  • 車で15分以内に大きな公園が2つ
  • キッズルームとプールのあるスポーツ施設がある
  • 隣町の図書館がとても素敵
  • 町内に温泉施設がある

 

特に、本好き温泉好きの我が家にとって

下の2つは魅力的でした。

 

図書館

 

通院の利便性が唯一のネックでしょうか。

婦人科、耳鼻科、皮膚科、小児アレルギーは

車で市まで行っています。

歯科、眼科、整形外科、内科、通常の小児科は

町内と隣接する町にあって、人口が少ないので

比較的空いていて良いです。

 

町は小さくとも、両隣の町まで含めれば

大体のことはなんとかなる!という感じです。

 

人口が少ないため、小学校も子ども園も1つだけで

中学校までは同じメンバーで1クラス、という環境は

是非が分かれるところでしょうが、

幸い、現在娘はとても楽しく通っています。

全校生徒がすくないため、学年を超えた交流が

多いのも良いようです。

子育て支援も充実していて、スクールバスでの送迎や

給食費の無償化、各種学用品の支給、幼児が遊べる

支援センターの解放など、大変助かっています。

 

若い世代に移住してほしいための

至れり尽くせりなのでしょう。

今も快適に暮らしています。

 

仮住まいのできる夫の実家が町内になければ

この選択は難しかったと思うので色々幸運でした。

 

ただ…最初の土地探しの段階で、こっちの町も視野に入れて

検討していたらお金をロスせずに済んだのでは…

とは思っています。