12月10日の日曜日、保育士の実技試験でした!

びっくりするほどの快晴。


ガイダンス早いけど、桐蔭横浜大は我が家からバスで1本。

筆記試験の横浜国立大学とは違って、移動がスムーズで、ありがたかったです

肝心の試験は、造形

思ったより簡単なお題と、すこしだけ勉強できたおかげでまあまあの出来ではないかな?!と思います。ギリギリ合格ねらいます。

午後から言語。

おおきなかぶを暗記して3分にまとめて、お話。

教室から聞こえてくるみなさんのお話が、とても上手で、聞き惚れていました。

こちらも、まあまあの出来かな?!

帰りに美味しそうなパン屋さん発見。

かわいいチョコパンを3人娘にお土産にしましたよ〜


かわいい😍

はやめに帰ったので、ハヤシライスをつくったり、こどもたちとツリーを出したり、忙しかったけど、気持ちがスッキリして、どんどん動けました〜。


そして、国家試験だったけど、とても楽しくできてことに感謝ほっこり立ち上がるハイハイ

結果は年明けだからいったん忘れて

仕事に専念します😘